この料理法は 元はといえば真空調理が最初のヒントです。

「真空調理」は今や一流ホテルや割烹店で活用されているほか海外でも知られていますが
専用の調理器具を使った業務用の料理法・・・でした。

このパウチクックは たまたま単身赴任したCHEF川平が
 わが身を守る為に考え出した料理法です。

思えばもう・・・9年も前の事です。
「家庭でもっと簡単に、美味しいヘルシーな料理ができないものか・・・・」
当時 真空調理の勉強も進みそれを実践に活用し
多くの人に利用していただくための・・・業務用の仕事にも追われておりましたが
このパウチクックも少しづつ進行状態にありました。
生まれたばかりの調理法は何度も試行錯誤され
川平ばかりでなく介護で困った方達の研究努力のおかげで
世にでる事にもなりました。
その中で色々ご指摘を頂き 更に考え出したのが
セフティーネットを使った料理法です。


料理音痴の私も
楽しく美味しい生活に満足しています。

今こそ この料理法を楽しくやってみたくなりました!!
CHEF川平は 専門はフランス料理でしたが、料理の世界では経験も豊富です。
生まれは九州鹿児島で小さい時から旬の魚や南国の自然界を体験しながら育ちました。
曾祖父が和菓子職人で3代目にして料理の世界に移行してきましたが
子供の頃に観ていた菓子作りの話は度々聞き及んでいます。
そんな少年が食道楽の大阪で洋食に出会います。
そして大阪万博の頃にはフランスで料理を学ぶ為に昼夜を問わず働き
留学資金を貯めました。
時を同じくして日本の料理界では有名な村上信夫先生を万博で
遠くに見ていました・・・・。まさかその後ご一緒に仕事をさせていただいたり
寝食を共にして色んなお話を伺える時が廻ってくるなど・・・このときには
思ってもみなかったでしょう・・・・。