
煮物・・・・
味付も材料もその時にその場でアレンジできる
一番簡単なパウチクックの基本みたいなものです。
煮物や煮豆をパウチクックで作り始めた頃を思い返してみました。
今と比べると味、やり方など少し現在は試作しっ腺を重ねた結果変化している事に
気がつきました。
毎日毎日パウチクックをやっていますと
真空調理のよさや通常料理とのコラボレーションを
組み合わせて昔ながらのお母さん、おばあちゃんの味を
思い出すことも多くなりました。
昔 料理人が感覚でフライパンや鍋の温度を感じて料理していた時代から
現代のように 感覚を数字で把握して誰もが美味しい・・と感じるものを
作れるようになった昨今・・・。
今こそ!!
私達の個性を出した調理が出来ますね。
どんなに忙しくてもパーツで準備した食材を組み合わせたら
世界中で一番美味しい貴方だけの味になるのです。
もう一度パウチクックを
整理して作り直してみようと思うこのごろです。
写真は 野菜の味噌煮です。
トロミに使ったものは・・・さあ・・なんでしょう?!