こちらは、先日我が家の進級祝いケーキです。
はるだから、桜色のシフォンケーキ!
これに、「牛乳いらずのカスタードクリーム」を添えてみました♪
ちょうど来客があったので、召し上がっていただきましたが、「あっさりしていておいしい!」と好評でした☆☆☆
・卵黄 1個分
・砂糖 大さじ2
・コーンスターチ 大さじ1
・スキムミルク 10g(大さじ3/2)
・水 90cc
①水以外の材料をポリ袋に入れて、よくまぜます。
☆ポイント!!
混ぜている間に、水を電子レンジなどで600wで1分ほど温めておきます。こうすると、さっと混ざりダマにならずになめらかなカスタードクリームになります。おまかせ時間も、短縮!!
②①に、温めておいた水を加え、空気を抜いて上のほうでしばって、よく揉みます。ここでよく揉んで、ダマになるのを防ぎます。
③95℃のポットにいれて、おまかせすること15分!
仕上げに、タオルなどに包んでかるくもんであげましょう♪
※お鍋で作る場合は、沸騰したお湯の中に入れてコトコト弱火で15分です。
これだったら、洗い物もナシ!失敗もナシ!パパッと入れてウチでチャンと作れます♪
さらに…
☆ワンポイントアドバイス!
・スキムミルクを使うことで、脂肪が大幅にカットされてグッとカロリーが下がります。
・牛乳を買って帰るのは重たいもの。スキムミルクだったら、軽いし手軽に使うこともできます。もちろん、ホワイトシチューやグラタンなどのお料理にも最適です♪