今日は、代表的な煮魚をご紹介します☆

お好みでアレンジしてみてくださいね!



--------------------------------------------
パウチクック.net

材料(1人分)
さんま・・・・・・・・・・・・・・・90g(下処理したもの1匹)
生姜・・・・・・・・・・・・・・・・・1g(お好みで増やしてもOK!)
ごぼう・・・・・・・・・・・・・・・ 15g(中ぐらいの太さの物で8センチぐらい)
濃口醤油・・・・・・・・・・・・・8g(小さじ3/2)
酒(アルコールをとばす)・・・5g(小さじ1)
みりん(アルコールをとばす)9g(小さじ3/2)
三温糖・・・・・・・・・・・・・・・4.5g小さじ3/2)
酢・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2g(小さじ1/2)

---------------------------------------------

【作り方】

①水洗いしキッチンペーパーなどで水気をとる。
②ごぼうは皮を剥き、大きめに切って真空にし95℃以上の保温で50分下ゆでをしておく。
③①②と調味液を袋に入れ、真空パックにする。
④スチームコンベクションで75℃で60分加熱する。(ご家庭では、ポットの80℃設定で60分、あるいは95℃以上の設定で30分加熱します。)
⑤袋から出して器に盛り付ける。

--------------------------------------------------------------------------------

☆ワンポイントアドバイス!
・さんまは塩焼きなども美味しいですが、ごぼうと一緒に三温糖で煮ることで、懐かしいホッとした味を楽しむことが出来ます。
・ごぼうは繊維が多く、火が入りにくい野菜なので一度下ゆでをしておくことをお勧めします。
・魚を煮るのはちょっと苦手な方でも、これなら簡単に楽しめますよ。



ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです♪