パウチクック.net
いがいとむずかしい、スクランブルエッグもかんたん!

しかも、洗い物ゼロ!!

応用して、いり卵なども作ってみてくださいね☆

--------------------------------------------

材料(1人分)

卵・・・・・・・・・・・・・・・・ 50g(Mサイズ1ヶ)
牛乳・・・・・・・・・・・・・・10g(大さじ2/3)
有塩バター・・・・・・・・3g
食塩・・・・・・・・・・・・・少々
*添え物
じゃが芋・・・・・・・・・・・50g(小1ヶ)

にんじん・・・・・・・・・・・30g(1/4本)
さやえんどう・・・・・・・2枚
トマトケチャップ・・・・・15g (大さじ1)

---------------------------------------------

【作り方】
①スクランブルエッグの材料をすべて袋に入れ真空パックする。
②添え物はそれぞれ加熱しておく。(じゃが芋、にんじんは真空パックして98℃で50分ほど加熱。さやえんどうは真空パックしないで98℃で3分加熱し、流水で冷却する。)
③①を75℃で40分加熱する。仕上がったらよくもみほぐす。
④それぞれを器に盛りトマトケチャップを添えて供する。

----------------------------------------------

☆ワンポイントアドバイス!
・忙しい朝にぴったりのメニューです。袋に入れて加熱するだけ!フライパンが汚れる心配もありません!
・家庭のパッククッキングの場合でしたら、スクランブルエッグは保温モードで1時間加熱しましょう。
・野菜は根菜類は炊飯モードで加熱するといいでしょう。さやえんどうなど、青い野菜は電子レンジなどを活用するのもいいと思います。
・スクランブルエッグの中に野菜を入れたりしてバリエーションを増やしてみても面白いです。