<いろいろ出るやつ>
2/28:MJ収録(NHKホール)
※ももクロ、SDN48、no3b、Not Yet、bump.y、等
3/21:C*LOVER×スマイル学園(あっ!とおどろく放送局)
3/27:石丸ファイナルももクロ(ishimaru SOFT本店)
3/27:石丸ファイナル私立恵比寿中学(ishimaru SOFT本店)
3/27:石丸ファイナルYGA(ishimaru SOFT本店)
3/27:石丸ファイナルぱすぽ☆(ishimaru SOFT本店)
3/27:石丸ファイナルポッシ・キャナ(ishimaru SOFT本店)
4/24:ヤンヤン歌うステージ2回目(studio Cube 326)
※スマ学、しず風・絆、等
7/30:GIRLS GIRL GIRLS(渋谷DUO)
※エビ中、女子流、等
8/27:TOKYO IDOL FESTIVAL(湾岸スタジオ)
8/28:TOKYO IDOL FESTIVAL(湾岸スタジオ)
10/9:西口プロレス(よみうりランド)
※ドキドキドリームキャンパス、ねがいごと、等
※たまたま通りかかったので最初だけ見た
11/13:ハツダイアイドルカーニバル1回目(初台The DOORS)
※チアチア、スマ学、SKi
11/23:下北FMアイドル見本市Vol.1の2回目(東放学園)
※みにちあ、能登有沙、しず風・絆、等
11/27:ワタナベガールズ1回目(Zepp TOKYO)
<ハロプロ>
コンサート
1/4:ハロコン夜(A-2)(中野サンプラザ)
1/5:ハロコン(B-1)(中野サンプラザ)
4/30:℃-uteコン夜(中野サンプラザ)
5/28:真野恵里菜コン夜(C.C.Lemonホール)
6/5:Berryz工房コン千秋楽(C.C.Lemonホール)
6/12:スマイレージLimited Live昼(新木場スタジオコースト)
6/25:モーニング娘。コン夜(ハーモニーホール座間)
8/14:ハロコン夜(中野サンプラザ)
9/11:ハロプロエッグ発表会昼(横浜BLITZ)
9/11:ハロプロエッグ発表会夜(横浜BLITZ)
9/17:スマイレージコン夜(C.C.Lemonホール)
9/29:モーニング娘。コン(日本武道館)
9/30:モーニング娘。コン(日本武道館)
11/3:ベリキューコン昼(市川市文化会館)
舞台
10/16:「リボーン」3回目(全労済ホールスペースゼロ)
12/18:「1974」千秋楽(紀伊國屋ホール)
FCイベント
2/6:モーニング娘。9期お披露目1回目(横浜BLITZ)
4/16:真野恵里菜FCイベ1回目(横浜BLITZ)
6/14:真野恵里菜FCイベ1回目(TOKYO FMホール)
7/12:ハロプロエッグFCイベ1回目(パシフィックヘブン)
7/19:ハロプロエッグFCイベ1回目(パシフィックヘブン)
10/25:℃-ute(鈴木・岡井)FCイベ(山野ホール)
11/12:ハロプロエッグFCイベ3回目(パシフィックヘブン)
11/20:ハロプロエッグFCイベ1回目(パシフィックヘブン)
12/25:モーニング娘。10期お披露目2回目(横浜BLITZ)
12/31:スマイレージFCイベ1回目(メルパルクホール)
有料イベント
6/19:ハロプロエッグ1回目(汐留AX)
7/22:スマイレージ(汐留AX)
8/11:ハロプロエッグ1回目(汐留AX)
8/11:ハロプロエッグ2回目(汐留AX)
8/11:ハロプロエッグ3回目(汐留AX)
8/18:ハロプロエッグ3回目(汐留AX)
無料イベント
1/29:真野恵里菜3回目(メディアージュ)
7/18:スマイレージ2回目(ステラタウン)
8/22:スマイレージ(お台場合衆国スタジアム)
10/29:モベキマス2回目(LaQua)
10/29:モベキマス3回目(LaQua)
握手会
8/8:スマイレージ個別握手会(WinPa)
8/11:スマイレージ個別握手会(WinPa)
<モーニング娘。OG>
4/24:久住小春FCイベ1回目(横浜BLITZ)
12/17:ドリームモーニング娘。コン昼(仙台市民会館)
<吉川友>
1/26:吉川友公開記者会見(東京ドームホテル)
2/13:吉川友プレ・デビュー・イベント(EBIS303)
2/19:吉川友サイン会(浦和パルコ)
10/29:吉川友トーク第17回(ユニバーサルミュージック本社)
<アップアップガールズ>
8/10:アップアップガールズ白船(汐留AX)
8/10:アップアップガールズ黒船2回目(汐留AX)
8/24:アップアップガールズ黒船2回目(汐留AX)
12/4:アップアップガールズ黒船2回目(汐留AX)
<AKB48>
劇場公演
1/30:AKB48研究生「シアターの女神」公演昼(AKB48劇場)
3/8:AKB48研究生「シアターの女神」公演(AKB48劇場)
5/27:AKB48「シアターの女神」公演(AKB48劇場)
7/16:AKB48「シアターの女神」公演昼(AKB48劇場)
9/19:AKB48「シアターの女神」公演昼(AKB48劇場)
10/16:AKB48「僕の太陽」公演(AKB48劇場)
11/7:AKB48「シアターの女神」公演(AKB48劇場)
12/18:AKB48「僕の太陽」公演昼(AKB48劇場)
ライブ
6/6:AKB48「僕の太陽」公演(TDCホール)
映画館中継
1/22:AKB48リクエストアワー中継(池袋HUMAXシネマズ)
1/23:AKB48リクエストアワー中継(池袋HUMAXシネマズ)
5/31:AKB48「目撃者」公演中継(TOHOシネマズ六本木)
6/9:AKB48選抜総選挙中継(池袋HUMAX)
6/12:AKB48「PARTYが始まるよ」公演中継(TOHOシネマズ六本木)
9/20:AKB48じゃんけん大会中継(池袋HUMAXシネマズ)
12/20:AKB48紅白対抗歌合戦中継(シネプレックス幸手)
大握手会
1/8:AKB48大握手会(東京ビッグサイト)
2/5:AKB48大握手会(東京ビッグサイト)
5/1:AKB48大握手会(幕張メッセ)
7/2:AKB48大握手会(東京ビッグサイト)
9/25:AKB48大握手会(幕張メッセ)
11/12:AKB48大握手会(幕張メッセ)
全国握手会
3/5:AKB48全国握手会(さいたまスーパーアリーナ)
派生ユニット(無料イベント)
2/6:渡り廊下走り隊1回目(パレットプラザ)
<スターダスト>
ライブ
1/10:3Bjuniorライブ昼(なかのZERO)
1/10:3Bjuniorライブ夜(なかのZERO)
4/10:ももいろクローバーライブ昼(中野サンプラザ)
10/8:私立恵比寿中学体育祭(渋谷O-EAST)
10/8:私立恵比寿中学文化祭(渋谷O-EAST)
イベント
ももクロ
1/30:ももいろクローバー2回目(ららぽーと柏の葉)
8/6:神宮花火大会※ももクロ(秩父宮ラグビー場)
8/20:ももいろクローバー(よみうりランド)
エビ中を含むもの
1/23:スタ☆フェスVol.17昼(池袋アムラックス)
1/23:スタ☆フェスVol.17夜(池袋アムラックス)
1/30:私立恵比寿中学(ららぽーと柏の葉)
2/20:スタ☆フェスVol.18昼(池袋アムラックス)
2/20:スタ☆フェスVol.18夜(池袋アムラックス)
3/6:スタ☆フェスVol.19昼(池袋アムラックス)
3/6:スタ☆フェスVol.19夜(池袋アムラックス)
4/17:スタ☆フェスVol.20昼(東放学園)
4/17:スタ☆フェスVol.20夜(東放学園)
5/1:エビ☆フェスvol.3昼(東放学園)
5/29:私立恵比寿中学(イオン浦和美園)
6/19:私立恵比寿中学2回目(タワーレコード渋谷)
6/26:次世代アイドルお台場サミット(エビフェスvol.4)昼(MEGA WEB)
6/26:次世代アイドルお台場サミット(エビフェスvol.4)夜(MEGA WEB)
8/2:エビフェスvol.5(汐留AX)
8/6:3Bjunior2回目(吉祥寺PARCO)
8/14:私立恵比寿中学(ららぽーと柏の葉)
8/21:私立恵比寿中学2回目(BIGHOPガーデンモール印西)
9/18:私立恵比寿中学2回目(MEGA WEB)
10/30:私立恵比寿中学1回目(柏の葉)
10/30:私立恵比寿中学2回目(柏の葉)
12/26:私立恵比寿中学(MEGA WEB)
12/27:私立恵比寿中学(MEGA WEB)
その他
6/25:次世代アイドルお台場サミットEBiDAN(MEGA WEB)
6/25:次世代アイドルお台場サミットmomo1回目(MEGA WEB)
8/13:みにちあ・momo(マップ劇場)
10/16:momoフェス前祭(WinPa)
<さくら学院>
ライブ
2/12:さくら学院ライブ昼(原宿アストロホール)
2/12:さくら学院ライブ夜(原宿アストロホール)
7/23:さくら学院ライブ(渋谷DUO)
7/24:さくら学院ライブ昼(渋谷DUO)
7/24:さくら学院ライブ夜(渋谷DUO)
10/23:さくら学院祭昼(マウントレーニア)
10/23:さくら学院祭夜(マウントレーニア)
イベント
4/30:さくら学院1回目(サンシャイン噴水広場)
4/30:さくら学院2回目(サンシャイン噴水広場)
5/1:さくら学院(タワーレコード新宿)
5/1:さくら学院(タワーレコード渋谷)
7/2:Twinklestars(サンシャイン噴水広場)
7/5:Twinklestars(タワーレコード渋谷)
7/9:Twinklestars(ららぽーと南船橋)
7/27:Twinklestars(お台場合衆国)
8/7:さくら学院(お台場合衆国)
11/23:さくら学院オープンキャンパス(山野ホール)
12/3:さくら学院公開授業1限(汐留FSスペース)
12/3:さくら学院公開授業2限(汐留FSスペース)
12/3:さくら学院公開授業3限(汐留FSスペース)
12/4:さくら学院公開授業1限(汐留FSスペース)
12/4:さくら学院公開授業2限(汐留FSスペース)
12/4:さくら学院公開授業3限(汐留FSスペース)
12/10:さくら学院公開授業1限(汐留FSスペース)
12/10:さくら学院公開授業2限(汐留FSスペース)
12/10:さくら学院公開授業3限(汐留FSスペース)
12/11:さくら学院公開授業1限(汐留FSスペース)
12/11:さくら学院公開授業2限(汐留FSスペース)
12/11:さくら学院公開授業3限(汐留FSスペース)
12/23:さくら学院(LaQua)
<スマイル学園>
4/3:スマイル学園入学式(渋谷O-Crest)
4/7:スマイル学園観覧16:00~(あっ!とおどろく放送局)
4/14:スマイル学園観覧16:00~(あっ!とおどろく放送局)
4/30:スマイル学園(上野BRASH)
5/19:スマイル学園観覧16:00~(あっ!とおどろく放送局)
5/22:スマイル学園遠足(マザー牧場)
7/17:スマイル学園球技大会(秋葉原DRESS→池袋ロサボウル)
8/20:スマイル学園(上野BRASH)
11/20:スマイル学園文化祭(グランデ渋谷)
12/25:スマイル学園(秋葉原DRESS)
<Fairies>
8/16:Fairies1回目(イオン太田)
8/16:Fairies2回目(イオン太田)
8/20:Fairies1回目(ラゾーナ川崎)
9/18:Fairies2回目(LaQua)
9/23:Fairies2回目(ラゾーナ川崎)
12/1:Fairies表参道イルミネーション点灯式(表参道バーバリー前)
12/25:Fairies1回目(サンシャイン噴水広場)
<トーキョーチアチアパーティー>
6/5:エコライフフェア※チアチア(代々木公園)
11/27:トーキョーチアチアパーティー1回目(ヤマダ電機大井町)
12/18:トーキョーチアチアパーティー2回目(ヤマダ電機大井町)
12/18:トーキョーチアチアパーティー3回目(ヤマダ電機大井町)
<Dorothy Little Happy>
6/4:Dorothy Little Happy(下妻イオン)
7/9:Dorothy Little Happy(北戸田イオン)
<芦田愛菜>
7/18:薫と友樹(お台場合衆国)
10/26:芦田愛菜(横浜新都市ホール)
<ぱすぽ☆>
2/5:ぱすぽ☆3回目(秋葉原UDX)
<タンバリンマニア>
2/13:タンバリンマニア昼(しもきた空間リバティ)
<シークレットガールズ>
7/18:シークレットガールズ(お台場合衆国)
<まなみのりさ>
8/7:まなみのりさ(お台場合衆国)
<ひめキュンフルーツ缶>
11/13:えひめフェスティバル(ベルサール秋葉原)
<hy4_4yh>
11/20:hy4_4yhハイパー万博(六本木morph-tokyo)
<東京女子流>
12/24:東京女子流ライブ(中野サンプラザ)
こうまとめてみると、あまり手を広げてないなと思う。
ハロプロ、AKB、3Bjunior(特にエビ中)、さくら学院の
4組で大部分を占めている。今思い返すと、
TIFでも、ここだけは行っておこうと思ったのは、
さ学、エビ中・みにちあ、真野ちゃんくらいだったので、
特に新しい出会いもなかった。もうちょっと未知の
在京アイドルをチェックしておくべきだったと反省している。
ハロプロをまとめてみて、真野ちゃんを
TIF以来見ていないという事実に驚いた。
夏以降CDを発売してないし、Wikipediaの略歴も
2010年で止まってるくらいなので仕方ない。
2月には久しぶりに新曲が出るようなので、
そのイベントには行ってみようかと思う。
エッグはさらなる補強に期待しつつ、
参加しやすいので、今年もできる限り行く。
娘。も楽しみなのはたしかだが、
一つのツアーに何回も通うつもりもない。
せいぜいFCイベに参加する機会が増えるくらいだろうか。
9期と10期だけで、その辺で無料リリイベやればいいんだ!
ベリキューは今やノーエナジーだけど、
ハロプロのライブは楽しいので、各ツアーには行っておきたい。
AKBの劇場公演には、8回行くことができた。
3か月に2回のペースで当たっていることになる。
今年も行ける日には申し込んでいきたい。
大きな箱でのライブは1回しか会場で見ていない。
AKBの場合、歌は劇場で見られればいいし、
ライブ等では、何が起こるかという「出来事」にさえ
触れられれば楽しめるので、映画館で足りる。
個別握手会は、今まで以上に少数に絞っていくつもり。
全国握手会は、行きたい人がいれば付き合う。
ももクロは元々エナジー面よりも
エンターテインメント面で推してたので、
大きな箱でやるようになってもかまわないのだが、
いかんせん切符を手に入れるのが大変。
まあ機会があれば見に行きたい。
私立恵比寿中学は、申込みによる抽選で
入場整理番号がもらえたアムラックス時代が快適だった。
CDを買って優先エリアの整理券を
確保する今の制度はどうも合わない。
行き過ぎると食傷気味になるけど、
参加頻度さえ調整すれば、かなり楽しめる。
一方、みにちあがエビと切り離されたので、
見る機会が減っている。行きやすい現場には行きたい。
さくら学院は、ユニバに移籍するも、
マイペースなイベント環境が崩れることもなく、
何が起こるかよくわからないと思っていた公開授業も、
森先生のサポートもあってとても面白く、とりあえず安心。
ただ、4月以降どうなっていくのかという心配はある。
歌、校風、エナジーのいずれにも満足しているし、
コストパフォーマンスを勘案しても、
今もっとも理想的な現場なので、
イベントを乱発されない限り、多めに参加したい。
知 り 合 い 少 な い け ど 。
スマイル学園は、行事関連のイベントは面白いものの、
エナジー面での高まりがほとんどない。
(ただしマイナスエナジーもない。)
その点は新メンバー加入でカバーされる可能性があるものの、
運営の脆弱さからして、本格的に推すことはなさそう。
ただし、スマイル学園ではやたら運がいいのが気になる。
アイドルの家庭環境も、運営の地位や経済力も、
安心して推していく上では重要な要素じゃないかとしばしば思う。
ブログ等での家族エピソードはついつい注目してしまう。
Fairiesは、結成の情報を見たときから予期していたが、
売りにしていたはずの「清涼感」を、曲からまったく感じない。
今後の曲次第イベント構成次第だけど、あまり通わなくなりそう。
トーキョーチアチアパーティーは、
とりあえずの推しメンを見つけ、さらにSMSのおかげで
好感の持てるメンバーもわかり始めてきたものの、
メンバー構成が雑多すぎるのと、
個々のメンバーのエナジーを無視できるほどの
グループ自体の面白みも、今のところ感じられないので、
箱として推しにくい。推しメン目当てで通う、
ということがどれくらい可能だろうか。
曲はまあすんなりと受け入れられた。
東京女子流は、あまり見る機会もない中、
長らく評価を下すには慎重になっていたが、
敢えてライブに参加して多くの曲と向き合ったところ、
合う曲が3曲しかなかったので、
通うのは無理との結論が出た。TIFあたりで会いましょう。
芦田愛菜ちゃんは、そもそも現場に期待しちゃいけないけど、
何かあれば行く。というか、PiaPiaの始動に期待してる。
<大なり小なり気になるアイドル>
・アイドリング!!!(5期)
・ストリート生
・乃木坂46
・usa☆usa少女倶楽部
・Oh☆Campee
・怪傑!トロピカル丸
・JKT48←
今インドネシア語のヘビロテをヘビロテ中。
1番なら歌える(ドヤ)。
今年は去年よりはいろんなところに行きたいところだけど、
何かよさそうな候補があったら教えてください。