本日は、さくら学院
の父兄になることを
希望される方々へのガイダンスを行う。
8月のTOKYO IDOL FESTIVAL以来、
しばらく公の場に現れなかった、さくら学院だったが、
11/28の「さくら学院祭☆2010」は、初単独イベントながら、
レッスンを着実に重ねていたことが窺える充実した内容だった。
12/8にはデビューシングル「夢に向かって/Hello!IVY」をリリース。
12/11~14にかけて、発売記念イベント
を行う。
さくら学院祭を見逃して横浜BLITZにいた貴方も、
このイベントから父兄参観を始めてみてはいかがか。
※券が残っているかは知らないので、各自確認すること。
<12/11(土)>
1回目:12:30~
(整列12:10予定)
2回目:14:30~
(整列14:10予定)
【場所】ishimaru soft 本店 7Fホール
【内容】ミニライブ
【対象店】ishimaru soft 本店
【参加方法】CD購入
☆入場者全員に“さくら学院・オリジナル生写真”プレゼント!
<12/12(日)>
1回目:14:00~(11:00集合)
2回目:17:00~(13:00集合)
【場所】MONO渋谷店 2F
【内容】スペシャルライブ
【イベント参加券配布対象店舗】
MONO 渋谷店、MONO 池袋サンシャイン店、
MONO ららぽーとTOKYO-BAY店、MONO ルミネ立川店、
モノコムサ 池袋東武店、コムサストア 新宿店、
コムサストア オリナス錦糸町店、コムサストア まちだ店、
コムサスタイル 西武渋谷店、
コムサスタイル・オデッセイ 新宿マルイアネックス店
【参加方法】CD購入
★当日、さくら学院各メンバーのオリジナル制服と同じものが入った
“ 限定プレミアムBOX ”が販売される。
【価格:¥50,000】(1公演各1セット販売)
※CD購入枚数分、限定プレミアムBOX購入権利抽選券が渡される。
売るグッズの質と額がその辺のアイドルとは違うね!
<12/14(火)>
19:00~
【場所】タワーレコード渋谷店B1『STAGE ONE』
【内容】ミニライブ
【対象店】タワーレコード渋谷店、新宿店、池袋店
【参加方法】CD購入
☆入場者全員に“さくら学院・オリジナルクリアファイル”プレゼント!
3つの現場をコンプリートすると、
生徒の誰かから直筆の年賀状が届くよ!
ちなみに他所様がやってる握手会なんてものは、
今のところ行われていない。
アイドル戦国時代にあって、スタートダッシュで焦らない
超然とした態度を、高く評価したい。
以前も紹介したが、生徒たちの名前と学年をおさらいしておこう。
中学生が中等部に所属し、小学生は小等部に所属している。
<中等部>
武藤彩未
(むとうあやみ)中2 ※生徒会長
三吉彩花
(みよしあやか)中2
松井愛莉
(まついあいり)中2
中元すず香
(なかもとすずか)中1
<小等部>
飯田來麗
(いいだらうら)小6
堀内まり菜
(ほりうちまりな)小6
杉崎寧々
(すぎさきねね)小6
佐藤日向
(さとうひなた)小6
水野由結
(みずのゆい)小5
菊地最愛
(きくちもあ)小5
ねねとひなたが瞬時に区別できるようになれば完璧だ!
さくら学院の重要な要素が部活動。
兼部もあるので、さまざまな部が、
今後も増えていくかもしれない。
・クッキング部-ミニパティ:飯田・堀内・杉崎
※可憐Girl'sの任務完了時には既に発足していた歴史ある部
・バトン部-Twinklestars:武藤・飯田・堀内・杉崎・佐藤・水野・菊地
※CD「Dear Mr.Socrates」をリリース
・新聞部:三吉・松井
※MC・インタビュー担当
・重音部:中元・水野・菊地
※軽音部の対義語
・帰宅部:飯田・堀内・杉崎
※パジャマで活動
最後に、さくら学院祭☆2010のセットリストを紹介しておく。
School days ※「夢に向かって/Hello!IVY」収録
Hello!IVY
Dear Mr.Socrates
(Twinklestars)
ハッピーバースデー(ミニパティ)
ド・キ・ド・キ☆モーニング(重音部)
めだかの兄弟
(帰宅部)
もってけ!セーラーふく
※ダンス披露
夢に向かって
message
アンコール:Hello!IVY
(楽曲タイトル表記参考文献:oricon style レポート
)
可憐Girl's時代の曲は歌わなかった。
当時のメンバーが1人いないし、仕方あるまい。