【写真日記】2024/4/6 その4

急におそばが食べたくなり、どうせなら聖地の近くでと思いこちらへ。趣のある老舗のお店の筈が明るい外装にあれ?と思ったら改装したてでした。改装前に行けなかったので残念ながらメニューの比較はできないのですが、今日は気分で注文を決めました。


“山菜むじな”そば。冒険しない私にしてはビックリな注文です。まずは山菜にこごみが入っているか気になり尋ねてみたところ、ワラビとゼンマイ以外は不明とのこと。こごみはなさそう。それから“むじな”とは?とお聞きしたらキツネとタヌキが合わさったものとのこと。むじなの名には、ご縁があります。


テーブルに置かれたおそばには盛り沢山な具材。色んなものが凝縮された不思議な味わいでおいしかったです。後で店員さんから、「特別に色々足しておきました」と。え?そう言えば人参とか葉っぱがのっていたような。「菜の花とか」。これは広めねばなりません。


今度は冷たいおそばをいただきにいきます。