〈信楽巡りこぼれ話〉⑨
『スカーレット展』を見る前に腹ごしらえが必要と思いつつ、辺りにはレストランもカフェも見当たらず途方に暮れかけていたところ、旧信楽伝統産業会館の隣にちょっと気になるギャラリー兼カフェが。

地産地消ごはんというネーミングに惹かれ入ってみました。
作家さんたちの作品が展示されているエリアを通って奥に行くとオープンキッチンと上品なテーブルが数席。

もちろん地産地消ごはんのランチを注文して、新鮮な野菜に囲まれたハンバーグをおいしく堪能させていただきました。

お店の外観を撮影し忘れたのですが、Instagramで見られます。
お店の名前、“cafeFLARE”の由来が気になって尋ねたところ、素敵なお話がストーリーに残されていることがわかりました。

#スカーレット とは関連がないとはいえ、ドラマの主題歌と同じ名前のカフェが会場のそばにあることが何だか奇跡のように思えました。

普通の投稿だとURLからリンクできないので、ブログに載せます。

cafeFLARE 和紅茶と地産地消ごはんのお店

https://www.instagram.com/reel/Cu-waqrAFc8/?igshid=MzRlODBiNWFlZA==