【立春当日に、立春の朝搾ったお酒を飲む会】 | 口コミだけで、日本全国!出張バーテンダーまちゃの日々

口コミだけで、日本全国!出張バーテンダーまちゃの日々

日本で唯一の、出張専門バーテンダー。
今日は、どこに行ってるのかのブログです。

今年で6年目!
立春の日に各地の出来たてを飲み比べ。


「立春朝搾り」という、
おめでたい日本酒を知ってますか??

2月3日の夜に豆まきをして、
邪気を払い福を呼び込み、
迎える2月4日は、旧暦のお正月にあたります。


で、その日の未明に搾り上げ、
出来るのが「立春朝搾り」というお酒なんですが。。

その日に搾り上げると決まってるため
できあがりが早すぎたり遅くなったりしないよう、
完璧な管理と微妙な調整が必要で
「大吟醸より神経を使う」という
杜氏さん泣かせのお酒・・・

また、すぐに瓶詰めして出荷しなければならないため、
近郊の酒屋さんが早朝から蔵に足を運んで、
瓶詰め、ラベル貼り、出荷の作業をお手伝い。

さらに作業の合間には、近隣の神社の神主さんによる
無病息災、家内安全、商売繁盛を祈願した
お祓いが行われます。

そして、「立春朝搾り」はお手伝いした酒屋さんが
直接、蔵から持ち帰り
僕らの手元に届くわけです。

朝できたばかりのお酒をその日のうちにいただく。
いっさいの火入れをしない生酒、しかも原酒、とくれば
当然、このうえなく新鮮でフルーティ。
おめでたくって、本気でうまい酒がここにはあるのです。

でね。

お手伝いした蔵元近郊の酒販店が
直接、蔵から持ち帰る、ということは、
それぞれの銘柄は基本的に、
蔵元の地元&近郊地域でしか買えないんですね。
(今年は全国で44蔵が搾り上げるそうです)

ということで。

毎年2月4日

これを見越して、終日お休みにしてまして
朝からあちこち行って、8種類くらい買い付けてきます!

で、朝しぼった出来立てのお酒を
その日の夜に飲みませんか??
というお誘いです\(^o^)/

【日時】
2月4日 火曜日
20時~22時45分
(あちこちに買い付けにいくのと、
なんせ酒屋が当日入荷のため、
色々イレギュラーあるかも。
八時に間に合わなかったらごめんなさい)

途中参加、もちろん大歓迎です!

【場所】
JR高田馬場駅
Re:s 〜リスカフェ〜 (Re:s cafebar&sweets)
 
〒169-0072
東京都新宿区大久保3丁目9−5
都営西大久保アパート 1F


【気になるお酒のラインナップ】
仙禽(栃木)
開華(栃木)
一人娘(茨城)
月の井(茨城)
甲子(千葉)
多満自慢(東京)
天覧山(埼玉)
信濃錦(長野)

それぞれ8合から一升

と、人数によって、他の日本酒たんまり。
あれこれあわせて、ひとり3合くらい飲めたらいいね。

【料金】
4000円
とくにツマミないので、
500円くらいで一品持ち寄りでお願いいたします。
忘れた方は+500円。
スクール生は-500円

完全予約のお酒なので数に限りはありますが
足りなそうなら、色々ほかにお酒買ってきます。

てことで、こんなめでたいお酒はこの日しか飲めないので
「お腹痛いんです」って言って、
早退してでもくる価値はあると思う!(笑)

2月4日、、今年は火曜ですが
行けそう!って方、年に一度のおめでたい日なので
ぜひぜひ一緒にあそびましょー!


2015

2016

2017

2018

2019

・・・・・・・・・・・
【公式LINE@】

(出張バーテンダーのモノの見方や
イベント情報などを配信)

LINE ID:
@dgj2026y (@忘れないでね!)
・・・・・・・・・・・