【ネットワークビジネスってあるじゃないですか】 | 口コミだけで、日本全国!出張バーテンダーまちゃの日々

口コミだけで、日本全国!出張バーテンダーまちゃの日々

日本で唯一の、出張専門バーテンダー。
今日は、どこに行ってるのかのブログです。


新入社員とか
仕事初め、っていう方が多いなかで
先日、ある方と仕事の話になりまして

「ネットワークビジネス」という話になったんですよ

ネットワークビジネス‥‥とは!?
無店舗で消耗品を扱いながら、
権利収入、という仕組みをつくり
そんで、一緒にやろうよ!って言って、一緒にやってく人=代理店をふやしていく

で、その人たちの売り上げの一部も、
ロイヤリティとして自分の懐に入ってくる

あってるかな?

仕事観、といいますか
僕なりの観点なんですけどね

僕は基本的に、
このお仕事、
当たり前なのかもしれないけど
よく出来た仕組みだなぁ、とは思うんです。

で、僕の仕事柄、
ともかくいろんな人に会うので
色んな業種の知り合いもいるし
基本、否定はしないので
ほとんどのネットワークの説明会も聞いてると思います

そんな流れでの、
世間の評判はおいといて
僕の
「ネットワークビジネス」の
観点なんですが。

扱う商品が、サプリでも、
自己啓発でも化粧品、
サービス、金融、情報商材でもなんでもいいんだけど

今の時代って、
色んなサービスとかモノって、
どれ買ってもだいたい同じで。

だからこそ、
「何を買うか」じゃなくて、
「誰から買うか」が大事。

商品がいいから、
仕組みがいいから、で
モノが売れてたのは過去の話で

今は、この人から買いたい!って
思わせることが出来たら、

人は、いくらでもお金は出すし、
何でも購入しよう!と思うんじゃないかなー、
と思うんです。

つまり、人間力。

だから、何を扱うかの部分で、
商品のクオリティなんて、そんなのあって当たり前で

それを扱う方の人間力、影響力、魅力とか、
売り手側の器が整ってないままに、ぐいっとこられても
正直、話を聞く気にもなれないし、

逆に言うと、これだけの素晴らしい人が扱う、
ハマっているものってなんなの?って思わせられないと

対面で個人がモノを販売しようとしても、
そりゃぁ売れないよ。。。って感じます。

まぁ、僕の出張バーテンダーなんて仕事も若干似ていて

口コミのみでお仕事いただいていて、
無店舗なわけだし、
権利収入、っていう部分がないので、あれですが

正直・・・お金は大事だし、
しっかり稼ぐし、稼いでます。

けれど、稼ぎや、老後の不安を払しょくするためだけに
化粧品とかの知識を学ぶ時間に、

僕の場合は
全然わくわくを感じないんですよ。

だったら、今の自分の仕事を永続的な収入にする仕組みを考えるとか
周りのやりたいことやってるやつらを、
やりたいことでどう稼がせるか
そこに、自分がどうお手伝いできるか、
を考えてる時の方が
僕は、よっぽどドギマギします。

あとは‥‥
アタマっからそういう仕事を否定する人も
もったいないなー、って思ったりもします

なんで否定するのかな、って思えば
「人をお金としか見てない」
「洗脳されそう」
「ネットで良くない噂があるから」
「宗教っぽい」
とかとか。

でも、そういうのって案外、
人をお金で見てるのが、実は自分だったり
人からお金を頂くことへの罪悪感だったり
お金に対するネガティブな感情を、
その仕事と混同してるだけかもしれないし

周りがとうこう言おうが、
自分の感覚は、こう感じるんだもん、っていう、
自分の感性を信じる=自信がないから
他人の意見に流されたり、
洗脳が怖かったりする

宗教ってのも、
洗脳が怖いってのと一緒で
メンターを探すことなんかも下手すりゃ宗教と変わんないわけだし

結局・・・対外的な見栄で拒否してたりするんだよなー

そういうのも正直、やってみないと
本当に自分にあってるかだなんて、
「わかんない」もんだし。

そういう人ほど、
一回飛び込んでみたらおもしろいかもね、って思ったりもするけど(笑)

で、そこの人をもっと感じてみたらいいと思う。

心から、相手の為にそう言ってるのかなんて、
言葉とか、周りの雰囲気なんて一切気にせずに
その人にちゃんと向き合えば分かるように、人間はなってる。

自分のことしか考えてない人間の佇まいと
相手のことを本当に考えている人間の在り方と。

それを学ぶために、
そういう出来事が来てるのかもしれないよねー

まぁ。。。
ほんと、人それぞれですけど。

そして・・・
この考えも、諸手を挙げて、
「すげ!!」
「きもちわるい」
ていう、なんの考えもなく
賞賛や否定をぶつけるのではなく

自分は、
こう思う、こう考える、を
感じてみてほしいんです

そんで、そこからもう一歩。
なんでそう、考えるんだろう
なんでそう、感じるんだろう

教え込まれたものなのか、
いわゆる常識、って勝手に思ってるだけなのか
本当に、自分が感じてることなのか

アタマで考えたことなのか
心から感じることなのか

世の中は、自分が信じたことで出来ているのだし、ね

って、話がずれたけど
そんな感じっす。

さぁ、どんなコメントがくることやら。
両方の言い分を、聞いてみたいなー

てか、今度、
色んなネットワークの人たちだけ集めて
色々お話聞くのも面白いかもって思ってしまう


胸はって、自社の製品、ここがすごい!対決とか。
そんなん、聞いたことないもんね。

観覧者も、募集してみようかな(笑)





Android携帯からの投稿