ヨーロッパでおいしいものを いっぱい 食べたので ヒューストンでも おいしいものが 食べたくなり ちょこっと 作ってみました。

まずは パリのカフェで 白ワインのおともに 頼んだ カモンベール。 こんな感じで 出てきました。

イメージ 1

まねして 作ってみました。

イメージ 2

まあ いいんじゃないでしょうか。
チーズだけ出てくるのではなくて 野菜とくるみとオリーブオイルが 一緒に出てきたので さすがだなあと 
とてもおいしくいただきました。

イメージ 3

次は ヒューストンの一押し 悪魔的においしい タイレストランの最強料理 ナムトックです。

イメージ 4

Bさんは このナムトクがあれば 大もりご飯 三杯喰らわれます。

イメージ 13


ネットでレシピを検索して作ってみました。

イメージ 12

ナンプラーとライムがベースの味付けは まあまあ だったけど 全体感は 相当違うなあ。 要精進です。


最後は フォアマンバーベキューを使った 鉄板焼き。 
肩が痛くて 一か月 ゴルフを休んで ひさしぶりにやってみたら とても おなかが すいて 口の中が 焼き肉になり HMARTで リブアイと神戸牛の薄切りを買ってきました。

イメージ 5

野菜も適当に切って

イメージ 14

イメージ 15

万能フォアマンバーベキューに乗せるだけ

イメージ 7

閉じて 1-2分

イメージ 9



あっという間です。 でも 神戸牛は 乾いた感じで 味は 今ひとつ。

イメージ 6

今度は リブアイでやってみました。

イメージ 8

イメージ 11


肉のジューシーな甘みがあふれて 最高においしい。
エバラ 黄金の味 辛口 → HMARTのリブアイ薄切り → フォアマンバーベキューは 鉄板焼きの史上最強トリオかも知れません。

イメージ 10

最後は たっぷり野菜を まとめ焼き。