今となっては、ただただのんびりした1年間だったなぁと思います。

 

半分は語学学校に通いながら、ソウルを楽しみ、

半分はアルバイトをしながら近郊都市に行ったりしていました。

 

韓国語は日本語と文法も似ているし、

漢字語があるので単語も覚えやすい部分はあるのですが、

発音が難しい。

 

アルバイトは安国にある韓屋カフェ。

 

 

全然しゃべれないのに、雇ってくださった社長にも感謝ですが

お客様たちも、ぐちゃぐちゃな韓国語を話す日本人に親切にしてくれるので

とても楽しいアルバイト生活でした。

 

それと。韓方茶の作り方もいろいろ学ぶこともできたり。

ナツメ茶はおいしいのを教えてもらいました。

というか、勝手に作ってた。

 

韓国は、コンビニにも韓方茶が売っていたり、

伝統医療がまだまだ生活に根付いている印象を持ちました。

 

昔ながらの伝統市場に何回も行くのが何より楽しくて。

 

帰ってきてからすでに1年たちますが、また遊びに行きたいなぁと思うばかりです。

 

まさかコロナが流行るとは。。。

本当に近くて遠い国になってしまってますね。。。