*メガ*DAISO*でお買い物 | ゆるポジティブpotimiiの笑顔になれるブログ

ゆるポジティブpotimiiの笑顔になれるブログ

日々の暮らしを発信しています

メガDAISO
potimii語です!

大阪心斎橋にある3階建のDAISOでお買い物 ❣️

{C5BA58BB-CAF3-4760-A3C9-FA2EB5A4B5BA}

左から
ペットボトルスポンジ(白モノを探してました)

オイル、ビネガーボトル

しお、胡椒が一緒に入るやつ
上下に蓋があります!

粉物入れ
クエン酸
セスキ炭酸
重曹
を入れたいので購入!
2個100円

上おなじみの白いカゴ

昨日の冷蔵庫を見て
{88A78BA1-F786-4C89-8BEB-5EA2A884AC8A}

が、気になり。
お好み焼き粉やポカリの粉
などパッケージがカラフル
なので、もう一息
スッキリさせたいと、

今日の冷蔵庫
{A1CA7607-AE82-46C9-B646-D0002728AEF5}
扉がわ昨日
{B0E63A5F-242F-4AD4-8143-C0A5CB24FC39}

今日
{A272F99A-DB43-48A3-ABD8-04A403B0FD4F}

地味〜にマイナーチェンジしております!

ちなみに最近コストコに行けておらず
食料品が少ないので
スッキリ見えるだけですよーー
kanaさーん💖

ふと、ケチャップやマヨネーズって何故か口を逆さにしておかないといけないと思っていて、いつも安定しないなーとプチストレスを感じてました。

でも今日はもうイイやーんって思い口を上に置き換えました!

扉の右上です。
収まりが良くなりスッキリ☺︎

ダイソーで
便利かもって思い買ったボトルには
ポルチーニ塩と七味を入れ替えてみました。
{44A0CF7C-7413-4244-84DA-2D8837AEFF8F}

七味のゴマも穴から出てきました!

ポルチーニ塩は小瓶に入ってましたが使いずらかったので入れ替えスッキリ☺︎

オイルのボトルは只今サライウォーターを吹きかけて、乾燥中

中身は
カンタン酢と
白胡麻油を入れようかなー

オリーブオイルは、
色付きのビンの方が良さそうなので、
元々のビンの方が良さそう…


今日行ったメガダイソーに
マチュア世代の方々が買い物されておりましたが
お話の内容が。

あまりにもモノが多過ぎてようー選ばんわー

と。


わかる気がします。


洋服や、ネクタイなど
7〜8種類の中からが一番買い物しやすい(選びやすい)とテレビでも言ってました!


今日の内容から矛盾してますが、

モノを増やさないよう、気を付けまーす。


ではではみなさん寒くなりましたが

健やかにお過ごしくださいマセ❣️

potimii🍀