日本計算技能連盟珠算検定 練習 | 社会人のそろばんブログ~日珠連珠算10段への道〜(岐阜県瑞浪市在住)

社会人のそろばんブログ~日珠連珠算10段への道〜(岐阜県瑞浪市在住)

岐阜県瑞浪市在住でそろばんの検定、大会の記録を残していきます。

日本計算技能連盟は去年頃?にできた連盟だと思います。
種目は乗算(7分50問)、除算(7分50問)、見取算(7分50問)の3種目です。

問題のレベルは1番から30番までは全国珠算教育連盟の問題レベルと同じです。
この検定は31番から50番までの問題のレベルがとんでもなく難しいです。
乗算は14桁、除算は13桁、小数点第五位四捨五入で、最高20段まである新しい検定です!

ホームページにサンプル問題が出ていたので、やってみました。
乗算300 除算370 見取算380

十段でした😭

乗算は31番以降は難しすぎです。
30番までにミスがあると高段位取得は難しくなります。
やってみていい練習になりそうなので、プリントを購入して練習メニューに入れてみます
今年は全日本珠算選手権が中止になったのでモチベーションを保つために新しいことにチャレンジしてみます