一年間毎日ソシャゲ(アイギス)をやるとどんな感じになるのか
ちなみに去年のポストはこちら
https://ameblo.jp/potetosoup/entry-12339087658.html
で今日のがこちら
最高レアの黒が10キャラくらい増えてますね
ランクは1年で40くらいしか上がってないです
イベントは収集マラソン以外ならだいたいフルスペで取れるようになりました
初見編成はこんな感じ
全員スキル覚醒してないです
初手マツリ(コスト12、配置以後全員のコストが-3)→ディエーラ(コスト8→5になる)でスキル点火、コストを稼ぎまくって
稼いだコストで傭兵トークン(コスト2)をゴールにばらまき
重要ポイントには金アーマーのベルニス(コスト18の5ブロック)を置いて
ボスっぽいのが居たらとりあえず鉄砲玉でウェンディを置いてスキル点火して削りながら様子見(ゾンビブラスターアタック)
リンネ(12コス)を早めに回復役で本陣辺りに置いて
仕上げにケラ王子(27コス)を真ん中に置いて最後辺りでくるラッシュは全部まとめて脳死処理
ボスには基本的にシルヴィアと分身(7コス)をぶち当てて足りなければソシエで後ろから援護で
ワンパン即死級が来たらメルヴィナを爆破してそこにシルヴィアを置いて即点火、溜まったコストでクーコ(49コス)を出して即スキル点火して近接高火力ぶっぱします
場所が空いてたらティニー即点火で鍛冶職人バフを盛ります
浮いてる敵が多かったらアーシェラ(10コス)で暗殺。
セノーテ(1コス)の水エレ(3コス)のマルチロックは対空でも雑魚ラッシュでも有効ですが、1ブロで耐久あって足止め力も高いのがポイント。
オロチヒメはデバフですけど簡単なステージならバシバシ落としてくれます、本人のHPは低いですが
回復がもう一人欲しい時はイーリス、雑魚ラッシュが酷いようなら本陣のベルニスの周りにリヴル。この辺はあんまり使わない
どっちにしろ大軍配者マツリ(下限12コス、全キャラコスト-3)が全部の起点です
こっからディエーラなりセノーテなりでトークンを置きまくって
重量級フィニッシャーを1箇所にまとめて持ってくる感じですね
ギャザで言うと青単な感じだと思います(ドローしまくって中盤は適当にしのいで後半はあふれるコストで重量級を出す)
……
完全に自己満足な記事になってしまった
僕の性格がギャザで言う青コントロールムーブが好きって分かっただけいいか
おわり