非対面の受け取りで変わったこと♪ | お空のポテト&地上の風太の わんわん every Day

お空のポテト&地上の風太の わんわん every Day

アラフィフ主婦の日記

保護団体ARCh出身のMIX犬ポテト♂(2019年12月お空へ)
保護団体ハッピー犬屋敷より2020年2月に家族に仲間入りした風太(チワプー♂)
会社員の夫、バツ1長女、台湾在住の次女(2021年帰国)そして
時々 生後半年でお空に旅立った孫くん などの日常を♪


こんにちは♪ポテママですおねがい


新型コロナ対策で いつの間にか宅配便は非対面受け取りで玄関前に置いてもらうのが普通になってきましたよね音譜


ネット通販利用の多い我が家は 以前はピンポーン音譜となると お待たせしてはいけないと インターホンにも出ずバタバタと 玄関に直行していましたDASH!
ドアを開ける時には既に玄関に置いてあるハンコを手にしています😆


この方法では 玄関開けてあらビックリ!? 
セールス話を聞かされる羽目に…なんてことも数カ月に1度くらいは有りますが ほとんどの場合 宅配便なので大丈夫ウインク



ただ、ここで問題なのはよく聞かれるピンポーン音譜ワンワン!!わんわんわんわん

ポテトもそうでしたが もちろん風太も爆笑あせる


でも「そこに置いておいて下さ〜い」と インターホンで対応するようになってから ピンポン音譜が鳴ってもワンワン言わなくなりました爆笑アップ


良かった〜音譜と思っていたらなんと…


わんわんママが玄関に荷物を撮りに行く時は柵の前でワンワンするですよわんわん
これはヤラセ写真なのでワンワンしてませんが😁



ワンワン!!のタイミングが変わっただけはてなマーク笑い泣き


とりあえず 吠えの強化をさせたくないので、ワンワン言う前に抱っこで荷物を取りに行くこともしばしばてへぺろ


責任感が強いのか 私達が頼りないのか 番犬活動に勤しむ風太ですわんわん

育て方間違えてるのかな?😥






それではまたねラブラブ