日本にいた頃は、
天ぷら粉なんて買ったことなかったのですが
以前、在庫処分中だったのか、
盒马でたまたま安くなってるのを見つけ
天ぷらを作る予定もなかったのですが
当時、自宅に小麦粉など
粉物系が全くなかったので購入
意外なことに
小麦粉や片栗粉の代用として使えて
結果オーライでした
びっくりしたことに
チーズケーキ系のレシピなどもあって!
https://www.showa-sangyo.co.jp/enjoy/recipe/detail/105450.html
今年の夫の誕生日は
これで満足してくれたので
節約になりました笑
最近、私の中で
スコーン食べたい欲が爆発してて
天ぷら粉で作れるかなと調べていたら
レシピを見つけたので作ってみた
https://cookpad.com/recipe/1122941
レシピを参考に
今回は、牛乳、黒糖、バター
余ってたドライフルーツと
ミックスナッツも適当に入れてみたら
レーズンが黒豆みたいになった
実は作るの2回目で
前回は豆乳で190度20分
ちょっと焼きすぎた?って感じだったので
今回は牛乳で、
190度10分→170度8分にしてみた
前回よりはいい感じっだったかも
最適を見つけるのが難しい、、、
我が家では、
粉物って、つい集めがちで
期限切れ直前に「大変だー!」
ってなりがちなんですが
「天ぷら粉は天ぷらにしか使えない」
ってことなんて、全然なくて、
ちょっと調べてみたら、
想像以上にいろんなレシピが見つかって
固定概念に囚われないことが
大事だなって改めて気づけました
それに、節約にもなりそう〜