1回しか着なかった服

長袖のタートル




綿素材の薄手のタートルが欲しくて探していました。


やっとお店で見つけました。

袋に入っていて肌触りや厚みが分からなかったけど

とりあえず買ってみました。


帰ってからすぐに着た。

えー⁈。。。残念。。。

透けてしまって下着が丸見えになってます。

ブラがしっかり見えてる(汗)


1枚で着たかったのでガッカリして

そのままタンスにしまいました。


ずっーとしまったままにしていて

だんだん着ないのももったいないと思って、着てみるんだけど

透けてて恥ずかしくて外に出られない。

着ていて全然嬉しくないんです。


またまた洗濯してたんすにしまっちゃった。



今年買った物なのでメルカリに出そうかともおもいましたが、送料や手数料を入れるとマイナスになってしまいます。


かといって、着ない服をたんすに入れておくのは嫌なので

ボロ布にすることにしました。

切ったら、他のボロ布たちと一緒に台所へ


我が家ではぼろ布は台所と洗面所の2ヶ所に置いてあります。

洗面所のぼろ布は洗面所やお風呂の排水溝の掃除に使います。




ずいぶん溜まってしまいました。


台所のぼろ布は

カレーや揚げ物の時の油汚れを拭き取るのに役立ってくれます。


ボロ布がなくなると包装紙などで拭き取りますが

包装紙だとうまく油を吸い取らないので

やっぱり綿素材のボロ布が1番使い勝手がいいです。


新しい服をボロ布にするのは

すごい罪悪感がありますが

何年も着ない服をタンスに溜め込んでいた昔を考えると

今の方が気持ちがスッキリします。


着ない服は何年経っても着ません。

もったいないからと

着たくもない服を着てると

1日がつまらないと思うようになりました。


それなら他のことに役立てて

気分をスッキリさせた方が良いと

考えるようになりました。




また考えが変わったら

その時の気持ちの良い方に変えます。


今の気持ちに正直に!


やりたいことがあったらやってみる。


病気になって変わった行動と思考です。