昨日は朝からスモモのタルトを作りました。

 

 

最近、色々な種類のスモモを売っているので

いつも何かしら冷蔵庫に常備しているのですが

丁度熟れて甘くなったスモモを使いタルトを作ってみました。

 

タルト台を焼くところから始めたので

多少時間はかかったけど、生地を冷蔵庫で寝かすのに

1時間かかるだけで以降の作業工程は簡単でしたよ。

しかし今回は 途中経過の画像を撮り忘れた…ぼけー

 

 

1個は仕事先のおやつに差し入れです。

スモモのタルトは甘酸っぱいスモモと

甘いクレーム・ダマンドの相性がいいので好評でした。

 

 

 

スモモといえば、大國魂神社では毎年『すもも祭り』が行われます。

今年は仕事前にお祭りに寄ってきました。

 

 

参道では 数種類のすももを売っています。

 

 

私も買ったのですが、サマーエンジェル6個で¥1,000と

スーパーの約2倍の価格でした。

値段ついてなかったんだよームキー

 

 

こういう物もお祭り価格なんですね…

 

境内では暑い季節にぴったりなスモモのかき氷も売ってましたよ。

 

 

まるまる1個入ったスモモは硬くて酸っぱくて食べなかったけど…

 

すももにばかり気を取られて忘れるとこでしたが

今回の目的は すもも祭りで売られる『からす団扇』を

入手する事でした。

 

からす団扇 ¥500で購入

 

この団扇を以て扇ぐと、農作物の害虫は駆除され、又病人は直ちに平癒し、

玄関先に飾ると魔を祓いその家に幸福が訪れるそうです。

 

参道で ぼったくられる前に購入しておけばよかったしょんぼり