こんにちは、おひるねぽてこです!

 

ウインクはじめましての方はこちらもどうぞ →自己紹介

 

 

今日は間取りを自作するにあたって心がけた収納計画のお話をします。

 

 

 

我が家の収納は、ごく普通のクローゼット型が多いと思います。

 

玄関収納(土間収納)も、折れ戸のクローゼット。
YouTubeにアップしてるCGルームツアーのスクリーンショットです

 

 

追って詳しくお話しますが、キッチンのカップボードも流行に反して?吊り戸棚をつけました。

 

幅90cm・奥行65cmの深型引き出し収納が3連あるので、収納量は十分あると思いますが、それでもデスクスペースの上にまで吊り戸棚つけたという、吊り戸棚LOVEすぎ人間ですデレデレラブラブ

 

↓キッチン完成予想図はこんな感じ

 

私がなぜこんな収納形態を選んだのか、お話ししていきますね!

 

理由その①:夫がスペースのムダ遣いにうるさい空間ドケチだから

我が家の間取り公開記事でもさんざん言ってますが、夫が空間ドケチです笑い泣き

 

余白があると気になって仕方がないらしく、ウォークインクローゼットにすると必然的に生まれる歩くだけの空間は無駄にしか見えないそうです。

 

同じスペースなら、普通のクローゼット型のほうが収納量は絶対的に多いですよね。

特にウォークスルーできるわけでもないウォークイン型のクローゼットは、私もその魅力がいまいちよくわかりません…(扉の幅が少なくて済むぐらい?!)

 

それにウォークインにしたほうが収納しやすいか?というとそうでもない気がするので、我が家にはウォークインクローゼットがひとつもありません。

 

理由その②:ズボラ主婦ゆえ、隠す収納じゃないと絶対にキレイを保てないから

飾り棚を上手に活用できる奥様、憧れますラブ
 
いつも素敵なお宅のおうちインスタを眺めながら、「どこもかしこも、なんてオサレなんだ〜デレデレラブラブ」と、うっとりしながら拝見しまくってますが、
私にそれができるかというと、絶対にそれは無理と確信していますゲロー
 
まず飾るセンスがありません照れ
部屋のおしゃれのために、何を買ったらいいのかもわからんレベルです照れ
 
なにかやろうもんなら、ごちゃごちゃさせる自信しかない。。。
 
 
でも…
 
おしゃれじゃなくていいから、スッキリと整った美しいおうち(に見間違えでも見えるよう)にはしたい流れ星
 
 
ならばもう!
 
ズボラは黙って
隠す収納しかないでしょ!!
 
と。
 
ホコリもつかないしね笑い泣き
 

理由その③:震度6弱の地震を2回経験して以来、見せる収納には恐怖を感じているから

私は阪神淡路大震災、大阪北部地震、どちらも震度6弱の地域に住んでいたので、もはや地震恐怖症です。

 

これから新築する地震に強いとされた家でも、物は簡単に倒れます。

造り付けの家具にしたから大丈夫!なんてことはありません。

 

 

地震の時、物は落ちるというよりぶっ飛びます

 

マンションだったこともあると思いますが、震度6弱で耐震ジェルを貼って固定していたテレビもパソコンも1mぐらいぶっ飛び、家具転倒防止用のつっぱり棒で地震対策をしていた食器棚も倒れました。

 

冷蔵庫も数10cm歩いていき、幸い倒れるまではいかなかったですが、ドアが開いたままになるほど揺れました。


 

 

しかし、引き戸、折れ戸、耐震ラッチ付きの収納は全て無事でした。

 

引き戸、折れ戸は想像以上に強かったです。

布団が入った襖の押し入れも、無傷で済んだのでびっくりしました。

 

一方で耐震ラッチのついてない開き戸収納は全滅

廊下の収納と、洗面台収納は鏡の扉(鏡裏が収納になっている洗面台)も見事に扉が開いて、中身の盛大な雪崩が起こり、割れ物も出ましたハートブレイク

 

 

耐震ラッチはキッチンの吊り戸棚と玄関収納についてたのですが、しっかり家族を守ってくれたので開き扉を採用するなら絶対につけておくことをおすすめします!!!

 

↓後付けできるパーツも売ってます

 

 

 

緊急地震速報がなる前に突然大きく揺れた直下型地震だったので、本当に怖かったです。

家族全員安全な場所(物がないLDKの中心)にいて、無傷だったのが奇跡でした。。。

 

キッチンの飾り棚や、スタディーコーナー上のオープン収納に潜む危険性

そんな経緯もあり、私はめっきり吊り戸棚のファンです。

 

背が高いほうだし、頻繁に使うものは手の届く範囲にしか置かないし、使い勝手悪いとは特に思いません。

圧迫感よりも、そんな安全性と、どんなズボラ収納をしてもすっきりを保てるところに惚れています。

 

キッチンに立っているときに地震が来て、飾り棚に置いた鍋などが高い位置から飛んでくるのは考えただけで恐ろしいので、センス云々以前に私には無理です。。。

 

(オープンキッチンだとキッチンの見せ場となる部分で、おしゃれなキッチン小物を置きたい気持ちすごくわかりますが、高い位置にストウブのような重たい鍋や、割れ物を置くのだけは、やめたほうがいいと思います…)

 

 

スタディーコーナーやパソコンコーナーの上をオープン棚にして、重たそうな本や参考書、ファイル、プリンターなどを収納してる人を見かけますが、同じ理由でやめたほうがいいと思います。

 

こどもたちが勉強中に地震が来たとしても、守ってあげられる収納になってますか?

 

 

居座ることの多いLDKと個室は特に安全面を考慮し、オープン収納はほぼ無しにしてます。

しかしオープン収納ならではの魅力もあるのは事実なので、万が一飛んできても被害の少なそうな軽い小物を、できるだけ低い位置に置く程度にとどめる予定です。

 

 

あと、地震対策の基本ですけど

寝室となる部屋だけは、絶対に寝てる人に向かって物が倒れてこない部屋を心がけました!!!

 

1階にファミリークローゼットもあるので、子供部屋にはクローゼット必要ないかな?とも思ったんですが、そういう理由で物をできるだけオープン収納にして欲しくないのでつけました。

 

 

私は阪神淡路のとき大きなタンスの横で寝ていたので、あの時は死を覚悟しました。

揺れの向きのおかげか、そのタンスが倒れずに済んだので運良く生きています。。。

 

 

メインブログにて大阪北部地震の被災経験談を書いていますので、よかったら読んでください。

 

→マンション最上階で被災しました。震度6弱の直下型地震を2度経験して学んだこと

 

 

 

以上!

 

家具が倒れない地震対策だけではなく

物が飛んでこない地震対策を!!

 

ぜひおうち計画の際は、頭の片隅に入れておいてもらえたらと思います。

 

 

 

↓こちらの記事内容はインスタでも簡易版で発信しています。インスタ派の方はこちらもぜひどうぞ♡

 

 

 

 

ひらめき電球間取り作成に悩んだ時のおすすめサービスひらめき電球

上差し私が外部の建築士さんに間取り相談をした
TVCMで話題のココナラ
私は間取り相談で
3回利用しました。笑

→間取り相談サービス一覧

 

中立な第三者的立場からの
率直な意見・提案が聞けるので
間取りに行き詰まった時は
めちゃくちゃおすすめしますウインク


今なら新規会員登録
300円割引クーポンがもらえる

キャンペーン中です!


さらに、こちらのページにログインして
紹介コードを登録すると
300ポイント(300円分)がもらえます
↓私のでよければ、よかったらどうぞ↓

e8jzb

 


 

まだHMが決まっていない段階なら
下差しこちらのサービスを使うと無料です

→【失敗談】実際に利用してわかった
上手にタウンライフを利用するコツ

 

 

 

“おひるねぽてこのInstagram@おうちアカウント”

 

“おひるねぽてこの楽天ROOM”

 

\楽天市場で現在開催中のキャンペーン/