ハラハラソワソワの毎日を
- タイミング半年→人工授精5回→全て陰性
- 採卵→体外受精3回陰性(3回目は2個戻しで若干かすったが陰性)
- 精液検査では毎回波あり…初回の数値は男性不妊ですと言われる程。サプリで改善するも波あり。
- 採卵2回目→着床障害の可能性があるので移植の前にERAを受ける→着床のズレなし→4回目の移植も2個戻し→初陽性
- 悩みに悩んで出生前診断はNIPTではなく胎児ドックへ。トリソミー高リスクと言われる
…けど確定診断はしないと決意。
かなり心配ではあるけど、考えても悩んでも答えは出ないから、いったん忘れるようにして過ごしている。。
生まれてきてくれる子と精一杯向き合おうと思ってます
前回ちょろっと書いた
友人とのバーベキューでとある男性の言われたことでモヤモヤしたことなんですけど…
(少し前の話になります)
その人は夫の同僚で30代男性です。
入籍したばかりの新婚さんです。Aくんと呼びますね!
夫と仲良しで、私と付き合う前はしょっちゅう遊んだり旅行行ったりしてたらしく。
私と付き合ってからは夫が私とばかり会うので寂しかったらしいです
元は彼女取っ替え引っ替えの遊び人Aくんなんですが、入籍したのも夫や他の友人が同じタイミングで結婚した事がきっかけで焦りを感じ出したからみたい。
悪い人では全然ないけど、Aくんの話を聞いてると女性目線ではちょっとなーーーって感じで。(女性関連の話とか男同士だとオモロ笑、くらいなんだと思う)
私がつわりがようやく明けたかなーって時も、しんどかったら全然休んでてくれていいから早く新居見に行きたいって言われたり…(来るってことはまず散らかり放題の家を綺麗にしなきゃだし、寝てていいとは言われても突然オエーッとかなってトイレ駆け込むのも嫌だし色々気を遣うんだよ〜)
んんん〜って思うことがたまーに
で、私が出産を控えてて子どもが生まれたらしばらく忙しくてさらに遊べないってことでAくんに
「ポテ子ちゃんが実家に帰ってる時(夫と)旅行いってきてもいい〜?」
と言われて
「いいけどもし生まれそうになったら絶っっっ対に間に合うようにしてもらわないとねー」ってその場では笑って答えたんやけど。
よくよく考えたらそもそもいつ行くのか、どこに行くのか…
まじで出産に間に合わなかったら多分
一生恨むかも
子どもに「パパはママの里帰り中に遊びに行ってて出産に間に合わなかったんだよ〜〜〜〜〜〜」って絶対言っちゃいそう。
いや、言う
夫は行くなら私の実家の近くに旅行に行くわ!とか冗談ぽく言ってたけど。
夫もやっぱり行きたいのかな…
そういや数ヶ月前にもAくんが旅行行きたいって言ってたなぁと思って。仲良しメンバーがみんな既婚者になって、子どもいない今のうちに行こう!って言われたらしい。
その時は普通にいいよーって言ってたけど、結局行ってなかった。行くならもっとこんなギリギリでなく早めに行って欲しかったなぁ。
予定日までまだあると思ってても正直いつ生まれるかは分からないし、出産に対する恐怖もどんどんリアルになってきてるのに生まれるタイミングで夫が居てくれなかったら…どんどん不安な気持ちが出てくる
なので帰ってから夫に話しました。
「ねーねー旅行いくの?行くならほんともう近いうちに、しかもかなり近場に行ってもらわないといつ生まれるか分かんないよ逆子だとより早産の可能性もあるんやから
」
「まぁもしも行くことがあっても絶対遠くには行かないけど…でも行くつもりはないよ」
「え!そうなん?Aくんかなり行きたそうだったし…旅行に反対する束縛妻みたいに思われてそう」
「それはないよ」
「そっかー、分かった」
でその話は終わり、とりあえずはホッとして。
私は寝るためにベッドに向かったけど…
その時今まであまり思ってなかった出産怖いの波が来てて、やっぱり結局旅行にいっちゃって陣痛やらで苦しんでる時に夫が側に居てくれなかったらどうしようとか
万が一出産で私が死んじゃうことがあったら死に目に会えないのかなと、もう二度と夫に会えないことになったら嫌だなとか
逆子のままでお腹切るの怖いなとか、逆子戻っても壮絶な痛みが怖いなとかウルトラネガティブ思考が炸裂して
布団の中でボロボロ涙が止まらなくなってしまったやだやだ、泣きたくなんかないのに。
しばらくして夫もベッドに来て
私の様子に気づいて
「ポテちゃん?どうしたん?」
「…………出産が…怖い(泣)」
そうか…って夫はハグしながらずっとよしよししてくれました
夫のグローブみたいな大きい手はほんとにホッとするなぁ。そのあと赤ちゃんに、頭はこっちだよってまた喋りかけてくれて。ママが心配してるから戻ってあげてねって
怖いと思うけど、今までにいろんな人たちが出産してきてるしポテ子も絶対大丈夫だよって言われて…
しばらくはズルズル泣いてしまったけど落ち着くことができました。
そのあと子守唄歌ってきて寝かしつけようとしてきたから笑えて赤ちゃんちゃうわ
でもまんまとウトウトしてきてハッとしたら夫、満面の笑み寝かしつけられるとこだった
ミニポテちゃんのことも寝かしつけてくれそうw
まぁこんなことがあって、多分夫もさすがに今旅行いったらやばそうとは思ってるでしょう
Aくんは多分身近に妊婦さんが居なかっただろうから、色々分かんないんだと思う。早産もだしいつ何時なにが起こるか分かんないこととかね。まぁでもそれはしょうがないよね
嫁の里帰り中なんて、最後のフリータイムみたいに思ってるんかな。
そもそも夫も早産とかあんまり考えてなさそうだったしめっちゃ言っといた!
私も妊娠して初めて妊娠中の体や心がすごーく不安定だったりしんどかったりするのが分かって、何が起こるか分かんない不安と隣り合わせだし(心配度合いは個人差あるけど)
今までは分からないなりに妊婦さんには優しくしようと思ってはいたけど、今後はよりケアしてあげたり無理しないようにしてあげないとなぁって思う
同じ女性でもこうだから、男性なら尚更分かんないと思う。でも優しい男性なら分からないなりに気遣ってくれるし、Aくんは大分マイペースな感じだからやっぱ性格もあるかな
出産後もまた色々Aくんからのお誘いあるのかな〜?夫には出産後の過酷さや大変さ、メンタルがかなりヤバくなることをコンコンと説明してるからしばらくは上手いこと断ってほしい所。
でもお互いリフレッシュも絶対必要だから、ペースが掴めてきたら協力しあって友達と会ったりしたいなー
臨月までもう少し。
34週に入ってついに里帰りもしました〜
里帰りの日もしばし夫との別れで寂しすぎて、そして迫ってくる出産も不安でまた号泣笑
妊娠してからほんとどんだけ泣いてるんだろか。
めちゃくちゃ泣き虫になってる妊婦メンタルオソロシイ
週末になったら会えるのに、あまりに寂しがってしまって「水曜日も仕事帰りに実家まで会いに行くし夜ご飯一緒に食べる?週の真ん中で会えたらあんまり寂しくないやろ?」と多忙な夫に言わせてしまう始末メンヘラ彼女のようだ
実家がすごい近いわけでもないしさすがにそれは悪いと思って「いざ実家に帰れば家族や妹・姪たちがいるし、毎日わちゃわちゃしてきっと大丈夫やと思う!」って言っといた!実際そうなると思う
お腹はボッコーンと出てるし、少し外出してもしんどくなるようになってます
歩くスピードもよちよち
胃もたれ、胃酸の逆流もまた再発〜
とりあえず母とのケンカをなるべく避けて平穏な日々が過ごせたらいいな…