(アラフォーになっても)
ポテト大好き🍟ポテ子です🙋‍♀️


1人目妊活を始めて2年目
年齢的にも焦りますが
授かれるまで今やれる事を
やっていきたいと思います!





  • AMH5.4
    今までに受けた基本的な検査(卵管造影・フーナーなど)では特に問題なし。まだ受けてない検査も多数

  • 精液検査では毎回波あり
    →初回の数値は男性不妊ですと言われる程

  • その後数値改善。(初回で惨敗でも可能性あるよ!)
    人工授精でもいける数値もあれば体外じゃないと無理な日も


  • タイミング半年→人工授精5回→採卵1回、体外受精3回陰性(3回目は2個戻しで若干かすったが陰性)

  • 採卵2回目→胚盤胞7個(前回4個)、着床障害の可能性があるので移植の前にERAを受ける→プラマイゼロで着床のズレなし

  • 4回目の移植(4AA&3AB2個戻し)結果が分かるまでドキドキの日々






    判定日が刻一刻と近づいている…滝汗






    うちのクリニックは判定日はBT14注意
    毎回言ってる気がするけど、自分で検査薬して判定する滝汗滝汗
    もし陽性なら数日後に予約とって診察で、陰性ならまた生理後何日めとかに受診。




    だから移植してからしばらく放置状態なのですUMAくんポツン…





    BT6〜BT9くらいまで症状は特に大きな変化はなし。
    頭痛はちょっと気になるかなーってくらい。
    普段はそこまで頭痛続いたりしないけど低気圧とか台風とかも近づいてたしかなーという感じ凝視






    強いて言うなら生理前のようなふんわりとした鈍痛があったり無かったり。食後やお腹すいた時にふーんわりとした胃もたれ感があったり無かったり(気のせいかもレベル)
    歩き回るとしんどいな〜
    明確なのは頭痛のみ。


    以上っ‼︎





    鍼灸の先生にもあんまり変化ない〜悲しいと話すけどそういう場合もあるし、これからかもだしと励まされるダッシュ






    ただ、私今回はフライング祭りしていましてキメてる
    ちょっと実験したいというか



    毎回hCG5000の注射を移植日とその2日後あたりに打つんですが、hCGが何日くらいで代謝されて抜けていくのか知りたくなり。。
    大体7〜10日とか言われてますが長い人は14日くらいとも。

    自分はどれくらいなのかすごく気になる凝視





    ・hCGを打ったのがBT3
    ・陽性を見て景気づけようと検査薬を使ったのがBT5(偽陽性だけど)
    ・残ってる検査薬の数がちょうど判定日まで!やるしかない!!!と思い毎日ラッキーテスト使ってます。

    判定日にはラッキーテストとドゥーテストを使う予定です。





    軽い気持ちで始めたので、測るタイミングはバラバラ真顔朝一もあれば夜もある。日中もある。

    統一出来てないせいか、ラッキーテストの判定線の濃さは
    BT5〜7は一緒
    BT8もほぼ同じか気持ち薄いくらいで
    (え、ちゃんと測れてるのかな)と不安に
    BT9で結構薄くなって
    いよいよ明日は真っ白になるかな?と思ったら
    BT10で少し濃くなった⇦⁉︎⁉︎⁉︎⁉︎



    つまり
    BT3→hCGを打った日…0日目とすると
    BT9→hCGを打ってから6日目で大分薄れたけど
    BT10(注射から7日目)で盛り返した驚きと考えていいのだろうか

    テンパって部屋をぐるぐる歩いてしまう。




    鍼灸の先生には朝一の検査が1番正確と言われたのでちゃんと統一して測ろう…





    トイレに行く度に血が出ていないか生理が始まっていないかドキドキするオエー
    拭いた瞬間めちゃくちゃトイレットペーパー確認しちゃいます…w







    検査薬でhCGの抜ける具合をずらっと並べて載せててくれてた方の画像がとても参考になりました🙇‍♀️
    ↑検索せんとか言いながらしてるんかいっていうね煽り