いいね!や登録ありがとうございます!

とても励みなっていますキラキラ



 

 

こんにちは、ポテ伊東です羊

 

 

 

トリオ検査の続きです。

 

 

 

検査当日の話です。

基本的に「痛い」と前評判の検査は評判通り「痛い!」ですね。

 

 

その中でも

「声を出すのを我慢できるくらいの痛み」

「声も我慢できないほどの痛み」

がありますが、

トリオ検査は前者でした。

私の中でですが。

 

 

卵管造影もしてますし、ポリープ手術もしてますし

それに比べたらと言う感じでした。

 

 

勿論痛くないわけでは無いです!

痛いですよ!笑い泣き

 

 

そしてこうゆう痛い検査の時には横についてくれる

ゆめみる宝石天使すぎる看護師様…ふんわりウイング

 

 

うーん!と唸っている私に

「痛いね!頑張れ!」

と手を撫でてくれるその姿に何度癒されたことか…乙女のトキメキ

 

 

不妊治療院で看護師さんの素晴らしさ尊さをひしひしと感じる毎日です!

いつも本当にありがとうございます!

看護師さんがいるから不妊治療院に通えていると言っても過言では無いです。

事実です。

 

 

 

 

あと、まだそんな事言ってるのかと呆れさせてしまうかもしれませんが。

 

本当に2020年生まれの子が来てくれたらなと思っていました。

 

そんな事言ってる立場じゃないだろうと言うのは重々承知です。

 

じゃぁなんでそんな事?と言うのも、

 

私の生年月日が1985年なので

2020年に生まれてくれるととてもキリが良いいのです!

 

めちゃくちゃ覚えやすいからと言う理由のみです。

 

 

本当それだけなんですが自分とのカウントが5ずつ違うと思うと

凄く楽じゃないですか?

実際私も1985年生まれの2020年に35歳の女なので。

 

そうゆう風に今後覚えやすかったら助かるな~なんて思っていました。

 

色々言いましたが

まぁ来てくれればいつでもいいんですがウインク

 

 

 

 

 

ランキング参加中です!

宜しければポチッとお願いしますアップ

 

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログへ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング

 

 

 

 

 

 

このおからだからって最近見なくないですか?

一時期めちゃくちゃ好きで買ってたんですが…。

むっちむちした食感が楽しい上に美味しくってもりもり食べるので全然ヘルシーじゃないですもぐもぐ