ともの闘病日記(うつ病) -45ページ目

ともの闘病日記(うつ病)

2017年11月6日に「うつ病」と診断され、回復までの「つぶやき」や「泣き言」を投稿してみます。
【注意事項】感情の起伏が激しい為、過激的な内容になっています。
読んでくださる前には過激な表現・内容になっていることにご注意ください。
※2020.07.03タイトルを変更

いつも闘病日記を読んでくださり、ありがとうございます。


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
いつの日か、長くて暗いトンネルを抜け出すことを祈っています。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

尊敬される父親ってなんだろうか。

上司のように役職につけるような男性?社長?

地域活動でがんばっている男性?

仕事や趣味を頑張っている男性?

子育てに一生懸命になっている男性?

よくわからん。

子育てを放置してきた自分は尊敬されるような人間ではないな。

特に長男にはほとんど手をかけていない。

怒った姿しか見せていない。

そんな父親が尊敬されるとは思えない。

また仕事をしているわけでもなく、いつもベッドでうずくまっている。

自分でも思うけれど、情けないと思う。

闘病しているからと言って、寝てばかりの父親なんて、尊敬できる
わけもないか。

子育てってむずかしいな。
それでも3人娘は自分で頑張って成長してくれた。
これには嫁が頑張ってくれたおかげ。自分では何もできていない。

特に病気になって以来、子供達と接する時間は減ってきている。
というより逃げているか。

正面を見て、付き合っていないよね。

病気になって以来、子供と接する時間が増えたというのに、接する
時間がさらに少なくなっている気がするなぁ。

ただ、寝てばかりいるから接する時間がなくなっているだけだけど。

見た目でもかっこいい父親とはかけ離れ、体重だけが増えている
太っちょな父親。

夏休み、長男の宿題は、嫁と娘が面倒をみてくれている。

今日は作業所をお休みの日なのに、子供の宿題の面倒を見るだけの
気力もなく、ただひたすら寝ているだけだったなぁ。

右腕に消えない傷を持ち、一緒にどこかに出かけるのも嫌だろうな。

今日も1日、長男はYoutube。
買い物に誘ってもYoutubeから離れることなく、やっとおやつを
買いに行こうと言ったらなんとか重い腰を上げ、ついてきてくれた。

ダメダメだなぁ。

おかしやYoutubeに負けているんだものなぁ。

嫁からはYoutubeでも見せてはいけない(車がぶつかる動画)も
見せてしまっている。

怒るだけの気力も出ない。

完全放置ですね。

何をするにしても、何かをしたいという目標が出てこない。

本当に子育ては両親と嫁と娘にまかせっきり。

嫁に至っては、仕事、家事、子育てと大忙しで頑張ってくれている。

何も協力できず、ただただ寝ている。

寝ているのがせねてしっかりと寝ているのであればいいのですが、
悩んでいるから横になっているだけ。

頭はフル稼働。

せっかくの作業所の休みだというのに、何もせずに横になっている。

あっ、タバコだけは吸えているか(涙

トイレ、ご飯以外は自室からでていかない。
自室にこもってばかり。

できることを丁寧にやっていきたいけれど、できることが見つからない。

せめて作業所に出れるようになればいいのですが。

闘病と言っても病気ではなく、精神だから、見た目ではわからない。
見た目でわかる病気であれば、長男も父親は闘病しているのだと
わかってもらえるかもしれないけれど、精神だけは伝わらないよな。

泣けてくる。

何もできない自分が情けなさすぎる。

なんとか改善していきたいな。
せめて父親としてみてもらえるくらいにはなりたい。

尊敬まだはいかなくとも父親として認識してもらえるようになりたい。