【福井県嶺北】
整理収納アドバイザー
親・子の片づけインストラクター1級
クローバーズボラーさんでも大丈夫♪クローバー
クローバー家族を想うお片づけを♪クローバー
                                       お片づけサポート
Happidays(ハピデイズ)
むらた さとみです♪

 

ホームページはこちら

 

こんにちは♪

 

 

 

雨模様で涼しくなったと思ったら、また暑さが舞い戻り、、、滝汗

 

 

 

でも暑さにマケズ、お片づけサポートへ足を運んでおりますウインク

 

 

 

 

お片づけサポートへ伺ったお宅の庭に、紫陽花がとても綺麗に咲いており。

 

 

 

 

お客様がお裾分けしてくださいました爆笑ラブラブありがとうございます!

 

 
 
 

早速、我が家の玄関スペースに飾らせていただきました音譜

 

 

 

 

 

 

さて、以前のお片づけサポートのレポートです♪

 

 

 

 

ご依頼くださったのは、当時小学2年生の娘さんがいらっしゃるお母さん。

 

 

 

 

こども部屋のお片づけを、娘さん本人と一緒にお願いしたいです、とのことでしたひらめき電球

 

 

 

 

おもちゃ類と勉強スペースが入り混じっている状況で、「片づけなさーい!」という親子のお片づけバトルが大変とのことあせる

 

 

 

 

お子さんのいらっしゃるご家庭、最上級あるあるですね笑い泣き

 

 

 

 

とっても素直で可愛らしい娘さんラブラブ

 

 

 

 

3時間のお片づけ、時々休憩をはさみながら、、、と思っていたのですが。

 

 

 

 

すごいやる気と集中力で、途中で止めることなく。

 

 

 

 

さらに、積極的に自分のモノを整理したあと。

 

 

 

 

 

ちょっとアドバイスをしただけで、片づけておく場所も、自分でどんどん決めていきびっくり

 

 

 

「ここなら片づけやすい、出しやすい」など、自分でしっかり考えていたのが、本当に素晴らしかったです爆  笑キラキラ

 

 

 

〈Before〉

 
 
〈After〉
 
 
 
〈Before〉
 
 
〈After〉
 

 

 

 

 

サポート後に、お母さんからいただいたご感想は。

 

 

 

 

部屋がぐちゃぐちゃだったのに、村田さんのサポートのもと、自分で考えてキレイにしていたこと、

 

 

モノがいっぱいで、片づけ場所不明なモノが、(整理の後で)全部スッキリ収まったことが印象的でした。

 

 

 

午前中、○○(娘さんの名前)につきっきりで、一緒に片づけて下さり、本当にありがとうございました。

 

 

これから、モノを使ったら、すぐ元の場所に戻すという習慣をつけていってくれたらと願うばかりです!

 

 

Iさま、ありがとうございました!

 

 

 

 

子どもが自分で片づけてくれるようになる仕組みづくり。

 

 

 

 

その第一歩は、やはり親が見守ってあげながら一緒にしてあげることが、とても大事だと実感していますひらめき電球

 

 

 

 

親子のお片づけのお悩みに、少しでも光を照らすヒントをお伝えできたらと思ってます♪↓

 

 

 

 

生きる力をはぐくむ 親子の片づけ
チューリップオレンジ日時:6月26日(水) 10:30~11:30
チューリップオレンジ場所:福井市森田公民館(出張ひよこ広場)

 

 

 

 

 

Clover+゜Clover+゜Clover+゜

 

 

お読みいただきまして

ありがとうございました♪