本日の「やっちまったぜ」 | ぽてなまの~と 【ときどきADHD話】

ぽてなまの~と 【ときどきADHD話】

「なまいき」で「なまけもの」な「ぽてたろう」のノートです。
日常のあれこれや、その日考えたこと、そしてADHDや発達障害についての「あるある」などを書いてこうと思います。

ADHDあるある

本日の「やっちまったぜ」

 

昨日「遅刻はしないが日にちを間違える」と書いたばかりで、今日やってしまった。

 

ママは月に一度のケアマネージャーさんの訪問日を「女子会」といって毎月楽しみにしている。「介護」という意味では事務的な連絡と書類のやりとりなのだが、女同士で、ちょっと良いお茶を飲みながらおしゃべりをする“お楽しみ”なのである。

 

で、私はそれが今日の午後だと思ってお茶の準備をし、ママもお化粧をしておしゃれしていた。

 

「あれ? いつもぴったりに来るのに来ないね?」

「前のミーティングが長引いているかも。スマホの留守電に入ってるかな」

「またアンタ、スケジュールを間違ってるんじゃないの?」

「うっ、確認してくる」

 

というわけで、もらったメールをよく見てみたら、訪問日は明後日の午後だった。いやぁ、「今日なのに明後日だと勘違い」の逆パターンでなくてよかったよと胸を撫で下ろす。あとは2階のキングギドラになんと説明するかだ。

 

と、2階に上がっていくと、キングギドラはシレッとお茶を飲んでいた。

「で、いつだったの?(←よくわかっていらっしゃる)」

 

曰く「化粧損」だが、お茶がおいしいから許す、とか。

木曜日のお茶菓子まで指定されてしまった。

 

ケアマネさんは忙しいんだから、うちで足止めしちゃ悪いんだけどなぁ。