よこすか海軍カレーポテトチップス


カレーとポテトチップスは合う!

カレーにジャガイモが使われるくらいだから、合わないはずがないのです。

なのにカレー味のポテチはあまりないのが不思議。


カレーの味も香りもしっかりしてて、量もあって、買ってよかったです。

野菜やお肉の甘さやコクがしっかり引き出されていて、そこから浮かないけどピリリとするスパイス。

白コショウ多めに感じました。

ギザギザのチップスによくからんで、いい味でした。


よこすか海軍カレー。

カレーライスのルーツは海軍で食べられたから。

今も潜水艦で金曜日にカレーが出るなんて話もありますが、横須賀で海軍と言えば、私が思い出すのは戦艦・三笠!

おそらくパッケージのシルエットがそうだと思う。

いつか見に行きたい。




話は戻り、SAって沿線の魅力的なご当地ものがたくさんあって目移りしますねー!

美味しそう!

食べたい!

欲求のままに手にすると、すごい量になる。

でも車だから量はあまり問題にならない。


最近は、カゴが欲しいなと思ったら、立ち止まるようにしてます。

手で持てるギリギリは買っちゃう。

それを何ヶ所でもやる。

レジの後で、どうしても欲しいものが見つかったら、また買うなど、結局買ってるんですが、ノーセーブよりはマシだろうと思ってます。


購入したのは、NEOPASA静岡 下りと思われる。

新東名に乗って、最初のSA.PAに入ろうと思ったのに、喋っていたら通り過ぎてしまって、その次で入ったから。

ガンダムがいて驚きました。

プラモデルかな、確か静岡に会社があるんですよね。

店頭にいのまたむつみさんのキャラクターがいると思って、静岡だから『サイバーフォーミュラ』かと思ったら(レースもの)、『ガンダムSEED』でした。

今年、映画が上映されたんでしたっけ。


このゴールデンウィークに訪れた山梨についてとか、他のこととか、書いてたら全然投稿できなくなってました。

同時にインスタ更新もメインアカサブアカ共に滞ってる。

メインはポテチブログなので(一応そのつもり)ポテチを投稿します。

ポテチ以外のことはねー、書いて消して書いて消してを繰り返して、結局投稿しないか、ひどくあっさりしたものになるかですね。

途中でも投稿したらいいんだと、今朝、YouTubeである動画を見て気付きました。

さ、続きを書こう。