2日目です

いよいよ糸魚川へ向かいます

翡翠海岸駅は無人駅でした。

ここが翡翠海岸!!

朝方に着くように出ましたが、日差しが強いから少しだけ歩きます。

アレルギーだから長居できない。

今回は下見だしね。

良かったらまた冬来ます。

少し歩いたら

翡翠海岸駅から糸魚川駅に移動

展望台がありました。


市内に、拾った石を鑑定してくれる場所が有ったので、見て貰いました

翡翠は2つ

右の?はコレクターさんに後日見て頂いて蛇紋岩とのこと。


薬石がいっぱい

風呂に入れると微量なラジウムの鉱石なので

温泉みたいな効果で温まれます

冬はもっと拾って来ようかな。


石英、瑪瑙も有りました

楽しかったので、冬また行くの決定です


ランチは漁師さんがやってる店へ

何もかも新鮮で美味しかった!

とても暑くて、バテそうだったから

これ↓買いました


穴は頑張って2つ空けました

ラヴココナッツ!(笑)

楽しい一日を終えて寝ます

翌日はショッピングモールへ

フードコートの寿司です↓

フードコートのレベルが高すぎる…

住みたくなってしまうよ。(笑)

昼過ぎに電車へ、なんせ18切符だから5時間以上かかるんですよ


乗り換えの群馬でまた

ご当地フラペチーノ


群馬はヨーグルトマンゴーでしたよ

楽しい旅でした。


アレルギーや腹痛は薬で上手くコントロールできました。

腹痛は痛み止めを連続でのんだから、やや下血気味だったのでまた相談かな。

恒例だけど夏の旅行は日差しで顔が腫れ上がりますね。。゚(TΘT)゚。

痛いけど楽しいことは我慢したくないから耐える!

ウィルス性の皮膚は完治3年ですが

他の患者さんの体験聞いて、皮膚を焼く治療に通うのをやめました。

病院に行くと、怪しいのはどんどん焼く!て焼かれるし、焼いても転移するんですが

焼くのをやめると、転移しなくなるて聞いて。

そしたら!本当に転移しなくなりました

あとは体内でウィルスが死滅するのをのんびり待つ感じかも。

体験聞いて良かった。