ポテトコロッケ 揚げたてですよ!

不妊治療中 32歳 もちろん既婚。



軽い気持ちで始めた不妊治療も、とうとう体外受精の段階まできてしまいました。



 



( ̄_ ̄ i)



 



しかし、長かったな。。。。



Amebaでブログを始めよう!

判定日

4w3d

妊娠判定もらいました!


でも、OHSSが悪化していて、卵巣が腫れ、腹水も溜まっているとのこと。

3日後にまた受診することに。。。



なにはともあれ、初の陽性反応。

実はもっと嬉しいのかと思っていたけれど、まだまだ不安で、いっぱい。

どうか、どうか、タマゴちゃんが、順調に育ってくれますように。。。。



でもなんか、hcgの反応が薄い気がするよぉ~
(ノ_・。)


クリニックでは、オシッコでの測定結果は見せてくれたけど

血液検査のhcgの値を教えてくれなかった。。。。




あぁ、不安不安不安。。。

新しい病院

新しい病院の先生は、前のところみたいに優しそうじゃないけれど

変なパワハラとか絶対しなさそう。


でも、とにかく早口で、いつも忙しそう。。。


ただここは田舎の地方都市。そんなにいくつも専門病院があるわけではなく

ワガママなんて言えない。


この先生に託すしかないのが現状なのだ!!!



そして、また1から検査やりなおし。

結果は、私、変わらず、異常なし。


旦那さんの精液検査。

数はいるけれど、運動率が悪い。。。


ん??

前の病院では、何度やっても、運動率は良くって数が少なかったのに

今度は、数は普通にいても、運動率が悪い。


正常値ではないってことは変わらないけれど、なんか違うぞ。

ま、いいか。



というわけで、新たなクリニックでの治療は開始されたのである。

放棄中と再度治療を開始

はじめは、軽い気持ちで治療を中断したものの

その後、私も本格的に仕事をはじめ、

それがスムーズに軌道に乗ってしまい、引っ越しなどもあって

現実に目を向けずに、自らタイミングを測りながら子づくり。


でも、やっぱりそう簡単にはできず

周りはどんどん妊婦さんになっていき、

その幸せな報告を聞く度に落ち込んでいました。


だけど、それでも、もしかしたら来月は!という無謀な気持ちのもと

ダラダタと治療に行くのをのばしていた。


気付けば、治療を中断して、早2年近く経とうとしていたのですわっ!

(@ ̄Д ̄@;)


そして、人工授精なんて嫌だと言っていた旦那も、やっと現実に目を向け始めたのか

AIHをやってもいいという気持ちに変わってきた様子。


そして、2008年、8月の終わりから、今度は違うクリニックへと通い出しました。