バベルの塔 | ぽてとのきまぐれブログ

ぽてとのきまぐれブログ

2011年4月13日生まれの
カニンヘンダックスフンド♂
「ぽてと」の成長と日常の小さな幸せを探して♡
平凡・普通が奇跡的なことなんだよ!!!

今まで美術館に縁のなかった
私達ですがまたまた行ってきましたキラキラ

大阪国立国際美術館
ブリューゲル「バベルの塔」展

バベルの塔の建設中の様子が描かれて
いるのですがとにかく細かい!
レンガを上階に送るため歯車を回す人
 足場を組んでる人
粉を被って真っ白になった人等
人は原画で3ミリ程度の小ささ
近づいて見ても目を凝らさないと
見えません
ほんとどうやって描いたんだろうはてな5!

原画を見終えたら現代技術を駆使して
作られた300%の拡大模写があります
これを見ると原画の凄さがより実感
します

ブリューゲルの活躍した16世紀
ネーデルランドの彫刻
ブリューゲルに大きな影響を与えた
奇想画家「エロニムス・ボス」の作品
ブリューゲルの版画など
音声ガイドを聞きながらじっくり
見ていると2時間以上かかりました

見応えがあって来て良かったなっと
思いましたハート