こちらは要介護度5の実母の病気や入院生活、自宅介護などについてつづっていたブログです。

母は2021年10月に心不全で亡くなりましたが、現在もときどき母の介護の振り返り記事等を載せております。

 

母、2017年の初夏に脳出血を発症。

 ★脳出血の話は急性期病院 リハビリ病院

 

そして2019年の晩秋に脳梗塞を発症

 ★脳梗塞の話は急性期病院 リハビリ病院

 

 

 

叔母が親戚から新米をいただいたそうで、わたしたちにもおすそ分けしてくれましたニコ

 

 

やはり最初は塩おにぎりでしょう!

 

 

う~む。やはり新米はツヤツヤしていますねにやり

 

今のお米は低温貯蔵されているから古米でも水分量はそれほど減ってないはずですが。

でも比べちゃうと、ピチピチキラキラ感が違うわ~

 

 

 

うちの近辺では、今年のお米はけっこう出来が良いようです。

わが家が注文している新米がやってくるのはおそらく9月中旬以降だと思いますが、期待して待っていることとしましょうニコ

 


 

 キラキラキラキラキラキラ

 

 

いまスーパーなどでも「お米が不足している」というニュースをよく耳にしますね。

 

全国的には2023年産米(令和6年)は足りているのですが、地域によっては在庫薄、ということのようです。

 

よく行くスーパーでも、お米を販売している棚はガランとしていました

でもまあまあ在庫があるお店もあります

うちは普通に購入できています

 

 

南海トラフ地震臨時情報を受けて、消費者が備蓄として買い占めに走ったことも原因のひとつとのことうーん

 

 

だからといってあんなになくなるものかなあ……

 

 

店頭価格が上昇しているということも見聞きします。

6月くらいの時点では、農林水産省の発表によれば23年産米は例年より1割ていどの高値だったようですが……

もっと高額で流通しているところもあるそうですね。

ぼったくり?

 

 

 

 

お米の値段は、JA全農など集荷業者と卸売業者による相対(あいたい)で、売買取引する際の契約価格を銘柄ごとに決められています。

 

相対取引は年間契約ですが、短期的な取引として、在庫に余裕のある卸売業者が余裕分を売りに出し、在庫が不足している業者が買う「スポット取引」があります。

 

値上がりしているのはこのスポット取引によるお米のようです。

 

 

以前は安定した価格である年間契約で米を仕入れていた小売店が、コロナ禍で米の需要が減ったことを受け、その都度在庫の調整ができるスポット取引の割合を増やしたケースなどもあり、こういった店が今回の高騰の影響を受けているようですうーん

 

ということは、売りに出す業者が値段を釣り上げている?

 

 

 

キラキラキラキラ

 

 

 

そもそも。2023年産米(令和5年)が前年度より10%アップしたといっても、平成のころと比較しても実はそれほど高くはなっていません。

 

農林水産省発表の平成22年産~令和4年産米の価格の推移をみるとわかります。

相対取引価格の推移(平成22年産~令和4年産) - 農林水産省

https://www.maff.go.jp/j/press/nousan/kikaku/attach/pdf/230117_2-1.pdf

 

 

振り返ってみると、確かに2012年(平成24年)くらいのときは今より高かったかとうーん

 

 

今はなにやら、「お米が高い」というフレーズが独り歩きしているようにも感じます。

マスコミが煽るからか?

 

 

 

 

ちなみにわが家では、お米を農協から年間まとめて玄米で購入しています。

 

地域のJAによっては配達してくれるところもあります。

 

 

頼めば精米もしてもらえますが、季節によっては玄米30kgのうち10kgだけ精米して、20kgは家で保管して必要になったら10kgずつ精米するなどしています

 

 

で。

実際お米は「高い」のかどうなのか、ちょっと計算してみたのですが……

 

 

 

 

 

 玄米30kg10,000万円だった場合、1合あたりの価格はいくら?

 

精米すると約3kg減りますから、お米の量は27kgになります。

1合は150g 、するとぜんぶで180合。

1合だと炊きあがり重量は約345gなので、お茶碗2杯分。

 

1合あたりの価格、約55円

1人分、約28円

 

1日2合炊く場合なら、1日/110円です。

 

★実際は精米代300円がかかります

 

 

 

 

では、スーパーで白米を購入する場合はどうでしょうか。

 

 精米10kg5,000円の場合の1合あたりの価格 

10kgだと約66合。

1合あたり、約76円

1食あたり、約38円

 

毎日2合ご飯を炊いているなら1日/152円。

 

10kgなら約1か月5,000円かかるということですね。

 

 

 

 

 

それぞれ毎月の食費において、どこに重点を置くかは各家庭で異なるでしょう。

 

でもわたしの感覚だと、お米は比較的安いと感じるかなあうーん

 

 

コンビニおにぎりが150円、サンドウィッチ300円、菓子パンが200円

パン屋さんのパンなんて、安くても1個250円とか300円くらいだと思うとねえ……いくら具が付いているといっても

 

わが家だったら、TKGが1杯60円以下ですもんイヒ

 

 

 

 


食パンとパスタの1食のお値段

~わが家の場合~

 

■食パンの1食あたりの価格

よく購入しているのがセブンイレブン「うるもち食パン」6枚切り、170円。

1枚あたり、約28円。

 

もっと高級な食パンだったらお米の値段を上回るでしょうけど、わが家は 米≒食パン ですねイヒ

 

 

■パスタの1食あたりの価格

はごろもフーズ「ポポロスパ」7束、約250円。

1食あたり、約36円

 

 

最も高いのはパスタ、ということになりますね~

 

 

 

 

そりゃお米ももっと安いに越したことはないけれど、米は日本人の主食ですし。

生産者が減って数量の維持ができなくなって、米の食料自給率が低下しちゃうと困りますから。

 

きちんと割に合う価格は確保してあげて欲しいかな、と思っていますニコ

 

害虫・害獣の駆除や、燃料の高騰など費用の負担が年々増加しているそうですし

うちの近隣でも耕作放棄地がすごく増えています

イノシシが潜伏していそうでコワイ……

 

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

↑よろしければポチっとおねがいいたします