こちらは要介護度5の実母の病気や入院生活、自宅介護などについてつづっていたブログです。

母は2021年10月に心不全で亡くなりましたが、現在もときどき母の介護の振り返り記事等を載せております。

 

母、2017年の初夏に脳出血を発症。

 ★脳出血の話は急性期病院 リハビリ病院

 

そして2019年の晩秋に脳梗塞を発症

 ★脳梗塞の話は急性期病院 リハビリ病院

 

 

 

近所のおばの畑で栽培したダイコンが巨大化&また割れして育ち、土から引っこ抜くたびに、その不思議な姿かたちに驚いております。

通称:イヤ~ンだいこん

 

 

 

 

 

畑にはまだまだ10本くらい残っていますニコ

 

 

この間のはコレ。

 

 

なんか丸っこい怪物みたいゲラゲラ

 

 

 

 

でも中には薹が立ってきたのもありまして。

 

 

薹というのは、野菜から茎が伸びてきて花芽を持った状態のことを指します。

「若い盛りを過ぎた」という意味の「とう」はこのことです。

 

白菜の菜の花

 

以前、父が古くなった白菜をベランダに放置していたら薹が立って、やがて立派な菜の花が咲きましたっけ

 

 

 

 

 

 

とりあえず、大根の薹は花が開く前に切りとって食べてみることにしました。

 

大根は食用菜花と同じアブラナ科なので、同じように菜の花が咲きますニコ

 

 

 

量が少なく鍋で湯がくほどでもないので、ラップをして電子レンジで加熱。

えぐみがあるとおひたしでは食べにくいので、冷水にとりました。

 

大根の菜の花のおひたし

 

おお~

菜花のおひたしだ~ニコ

 

ほんの少しでしたが、ほどよいほろ苦さもあり、おいしくいだたきました。

 

こういうのも大人の味ですよね~

 

 

 

 

 

な~んて書いたところで。

ふとうちのベランダを見ると。

試しにプランターに植えていたミニ白菜から花芽が出ちゃっているのを発見!ガーン

 

 

ええ~まだちゃんと葉が巻き切ってないのに……えーん

 

 

む~ん。

やはりうちのベランダで葉物を育てるのは難しいのか?ぶー

 

 

 

とりあえず、こちらも伸びた茎をちょん切って食べちゃおっと。

 

 

おひたしにするには葉が開いていたので、オリーブオイルで炒めました。

 

ティーマスクエアプレート

 

 

菜の花炒めとティーマ

 

鷹の爪とチューブにんにくでペペロンチーノ風に。

パスタにしてもよかったかもニコ

 

茎の部分には甘みがあり、食べやすかったです。

 

 

 

 

来年は食用菜花を育てるのもいいかも(夫が)。

 

 

 

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

↑よろしければポチっとおねがいいたします