こちらは要介護度5の実母の病気や入院生活、自宅介護などについてつづっていたブログです。

母は2021年10月に心不全で亡くなりましたが、現在もときどき母の介護の振り返り記事等を載せております。

 

母、2017年の初夏に脳出血を発症。

 ★脳出血の話は急性期病院 リハビリ病院

 

そして2019年の晩秋に脳梗塞を発症

 ★脳梗塞の話は急性期病院 リハビリ病院

 

 

 

あけましておめでとうございます

今年もどうぞよろしくお願い申し上げますニコ

もう5日ですが

 

 

この年末年始、たいそうな何かをしていたわけではないのですが、落ち着いてブログを書くすき間がなく……やっと昨日アメブロを開きましたぼけー

 

 

 

 

今回は例年にもまして、大掃除もお正月の準備もかなりの手抜きとなりました。

 

 

なんといっても。

まだお雑煮を作っていないという体たらく……笑い泣き

 

父のところと夫の実家でたっぷりごちそうになるし、後まわしでいいか~という判断で

 

 

 

いろいろ段取りも悪く追いついていなかったので、もう30日の段階で最低限のことだけでいいやと諦めました。

 

 

 

父宅での昆布巻きは例年通り。

 

 

昆布とニシン、かんぴょうは父が準備してくれ、わたしはただ巻くだけ。

煮るのも父イヒ

 

 

 

 

お正月飾りはちょっとテキトーあせる

配置がイマイチ

 

ちりめんの鏡餅と和風小物たち

なぜか九尾の狐もいるけど

 

 

お花も飾ったけど……これもかなりいいかげんな仕上がり。

もっと考えて生ければ良かったです汗

だってお花の生け方わからないし~(言い訳)

 

となりには招き猫~

 

 

玄関も毎年同じ飾り

国産の稲わら使用というのがこだわりポイント

 

 

 

 

あ。おせちの写真がないわ……

 

おせちといっても、買ったものを重箱につめただけ。

手作りしたのは、豆数の子と紅白なます、煮しめ(味付け少々失敗)。

 

 

 

例年と違うのは、今回ふと気が向いて田作りと黒豆も作ってみましたニコ

 

 

田作りは割とカンタンなんですね。

作ったことがなかったから知りませんでした。

 

 

 

黒豆は、初めてで失敗したらもったいないから、京都丹波黒豆などという高級品には手を出さず、帯広の光黒で作りました。

 

手作りといっても、保温鍋で煮たので手間いらずでしたニコ

 

 

色は真っ黒という仕上がりにはなりませんでしたが、家庭で食べる分にはじゅうぶん。

来年も光黒大豆でいいやイヒ

 

 

わが家には錆びたクギ等鉄分を加えるアイテムがなかったのですが……

やっぱり鉄たまごを入れるともっと色が良くなるのでしょうかうーん

 

 

 

 

いちおうネットで探してみたのですが、間に合いそうになかったので、今年の年末用に買ってみようかと思案中ですニコ

 

みなさんだったらどれを選びますか?

 

 

個人的には遮光器土偶がすっごく気になりますが……

 

 

 

気になるカワイイ 鉄たまごいろいろ

 

 

▼ベーシックな鯛。たい焼き風?

 

 

▼なぜこの人気者をモチーフに?

 

 

▼なぜこの人気者をモチーフに? その2

 

 

▼大人女子っぽい和菓子風もなかなか

 

 

▼ネコ好きな夫を持つ身としては捨てがたい

 

 

▼全国の土偶マニアにおすすめ!

他にもハート形や縄文ビーナスもありますよ

 

 

 

 

 

鉄たまごは日ごろの鉄分補給にもいいという触れ込みなので、ひとつくらいあってもいいかもしれないですねニコ

 

 

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

↑よろしければポチっとおねがいいたします