オッドアイ猫ひなたぼっこをするわさびオッドアイ猫



こんばんはニコニコ

きなこですラブラブ


今日は夫について愚痴らせてください。


夫はとても優しい人です。

愛情深い人で、私はそんなところが大好きです。

が、、、

私とは全く合わないところがあります。

よく言えば節約家なんでしょうが、

とにかくケチなのです。


例えば

家の隣にスーパーがありとっても便利なのに

そこでお買い物をすると怒られます物申す


週末に市場に買い出しに行って、

お肉や野菜を大量に安く買うのです。


市場でも、豚肉や鶏肉の底値を把握していて

100gいくらかチェックして、

更に問屋さんと仲良くなり値切り交渉をします。


野菜は箱で買うので、

私が茹でて下処理をして冷凍します。

(大家族でもないのに。2人暮らしなのに。

正直、大量の食材を持て余して困ります魂が抜ける)


そんな夫が、この冬に掲げた目標は・・・


暖房ゼロ生活真顔ガーンガーンガーン


電気代の値上げが家計に響くし、

政府も節電を呼びかけているし・・・

確かに暖房代を節約するのは賢明だと思うけど。


でも、、、

私は、超ーーーーーーーーーー寒がりなんですネガティブ


冷え性だし、低体温だし。

寒いのは本当に耐えられない。


家の中でブルブル震える私に、

夫は言い放ちます。


「家の中でダウンコート着てたらいいやん。」

「暖房つけたいなら、毎月2万円出しな。」


凝視凝視凝視


我が家は共働きで、家計は折半しています。

電気代も半分ずつ出し合っています。

それなのに、追加で2万円出せって。


不平等だなと思うのは・・・

不妊治療のお金を1円も出してくれないことです。


この2年半で不妊治療に使った700万円は

私が全部出しました。


私ひとり出費しすぎてお金に困っているのに

夫は見て見ぬふりをして、

毎日スマホで株価を眺めています。


寒いよぅ雪だるま

夫に2万円払って暖房をつけようか。


でも不妊治療にお金を出してくれない夫に

2万円を払うのがなんだか悔しくて

意地になっている私。

同じ家計のはずなのになぁ。


今は移植後だから、

身体を冷やしたくない。

凍結されていた卵ちゃん達がやっと温かいお腹に

戻って来てくれたのに、

身体が冷え冷えでは可哀想ネガティブ


明日、2万円を払おうかな。。。

悩んでいます無気力魂