自分を変えたいとき | 気ままDiary♪

気ままDiary♪

アラフォー(S59生まれ)で2児のママです(R2.5女、R4.3男)。育児や家庭や、いろいろ気ままに書いてます(*´ェ`*)


ぶれてます







摂食障害の妊婦です。でも摂食障害の話しではない話しです。


私は元々、趣味がなく(過食で体調不良で見つけられず)、

いまはひたすら眠いので、家事以外、ぼーっとしてます。


妊娠前は、いつも仕事のことを考えていたので、ぼーっができなかった

でも仕事やめて時間あるし、ネイルでもやろうと思って、材料集めしなきゃなんだけど、腰がおも~いえー


こうなっちゃうときに、思いだすこと~




自分を変えたいときは、



たとえば腕の長さが60センチで、

自分を変えたいからといって100センチのとこまで手を伸ばすことはなくて、

ちょっと腕をグッと伸ばして届く、62センチくらいにとこにあることを、やろう


理想は、100センチ先にあるとしても、

40センチ、無理に腕を伸ばす必要がなくて、

ちょびっといまと、違うこと、

しかもできそうなことをやるだけで、

100センチ先にいくための方法が、少しずつひらめいてくるの


出かけるために着替えたり支度した、

昨日までは、何年も出掛けられなかったのに。

でもやっぱり出掛けるのがいやになった。

これでいい

何度も何度も繰り返して、いつか、

フワッと出掛けられるようになるかもしれない

それがタイミングなんだと思う、自分のね。



ドリカムの吉田美和が言うように、

「10000回ダメで、ヘトヘトになっても

10001回目は、なにか、変わるかもしれない」なの


自分のために、10001回でも10002回でも、

頑張ってみようって、そう決めるだけで、

きっと楽に、強くなるのさもぐもぐ


すこーし動くと、ちいーさいなにかがかわるの。

すぐに気持ちはスッキリしないし、達成感なんて味わえない。

なが~い目で、みるのさ。


そうやってあまやかす。まずは「脱力」が大事~目