本日も まもなく開店!
のれんがわりの伝言の、
今日のキーフレーズは、
【水面下の調整が続く】
です。
(2月14日)


<当日追記>
ほんじつも、平常通りの活動状況です。
よろしくお願いいたします。
さて、
第6波のグラフが増加の様子と同じように減っています。
正規分布みたいになりそうです。
不思議なものだなぁと思います。


昨日のメモ;
【解決に時間をかけたい】より。
・第6波ピーク越す
(感染者前週の0.9倍)
・ウクライナ依然緊迫
・日英、緊張緩和に努力
(力による現状変更「認めず」)
・まん延防止、山形・島根・大分解除へ
・市区町村、9%BCP未作定
(総務省、早期対応求める)


では以下、伝言です。


【どんな日?】(カード2月13日、文2月14日)

(☆大事です)

☆見当違いが出る

☆正当な評価ができない状態

☆手放せないものがある

☆動けば目立つ


☆適合する

☆律儀と感じる

☆相手を見出す

☆素早い対応がある



【なぜでしょう?】

緊張状態だからです

主導権を握る人がいないからです

睨み合いの静止があるからです

相手の出方に応じるかまえだからです



【ふりかえるとき】

☆水面下の調整が続いた

☆異常事態に強いと思った

☆話を聞くことが大事と感じた

☆常識では考えにくい屈折があった


などなどふまえて
よい一日を♪