本日も まもなく開店!
のれんがわりの伝言の、
今日のキーフレーズは、
【時事的な価値に振り回されそう】
です。
(7月2日)


<当日追記>
ほんじつ、13時00分〜15時30分頃まで一旦閉店いたします。
よろしくお願いします。
さて、
土石流の記事から始まった朝刊。
キンチョーの広告にホッと一息。
新聞広告とネット広告との違いを「アコギ」の視点から解説。
『たしかにそうだわ、ふむふむ一方通行ね』でした。


昨日2021/07/03のメモ;
【流れを作り出す立場】より。
・記録的大雨
・まん延防止延長
・「米の太平洋戦略 ゴミ箱に」
(中国・王毅外相)
・独首相「あいさつ回り」
(最後の英訪問、後継に地ならし)
・大谷連発、はや30号
(シーズン半分で到達)


では以下、伝言です。


【どんな日?】(カード6月13日、文7月2日)

(☆大事です)

☆視野が狭くなっている

☆頑固一徹

☆思い込みがある

☆考え方の古さを感じる


☆衝動に従う行動

☆自主性に欠ける

☆閉鎖的になる

☆応用が難しいと思う



【なぜでしょう?】

知恵で対応するからです

真剣な気持ちだからです

損得に関わらないからです

慎重な姿勢を見せるからです



【ふりかえるとき】

時事的な価値に振り回されそうと思った

ずる賢いやり方と感じた

油断大敵と踏まえた

打算も計算のうちと思った


などなどふまえて
よい一日を♪