こんにちは!

 

ぽたーじゅです。

 

 

 

 

先日の出来事。

 

ADHDの長男がお風呂から上がって

 

足の親指が痛い・・・とあせる

 

 

 

 

見てみても特に何もない。

 

傷もないけれど

 

「腫れてるよね?」と。

 

 

 

 

触ると「痛い!」という・・・

 

しかも右足だけ。

 

その日はマッサージクリームを塗って寝ました。

 

 

 

 

その後数日の間も

 

痛かったり、そうでなかったりえーん

 

 

 

 

数日後、定期的に通っている

 

お医者さんで、

 

血液検査を受けるんですが

 

 

 

 

 

その結果を見て

 

「家族で尿酸値が高い人、います?」と。

 

 

 

 

今回は旦那さんが付き添いで、

 

いると伝えたら、「じゃあそのせいかな」と

 

言われました。

 

 

 

 

帰ってきて結果を見せてもらったら

 

確かに基準値の最高値で

 

高かった・・・・

 

 

 

 

確かにダンナさんの家系は

 

尿酸値が高いので

 

そういうことか・・・と

 

その時は思っていました。

 

 

 

 

数日後、ふと思ったんですよ。

 

もしかしたら・・・

 

痛風かも・・・(^^;

 

 

 

というのも、コロナ渦で

 

在宅勤務となった旦那さん。

 

 

 

 

もともと尿酸値が高かったのですが

 

通勤がなくなって動き回らなくなり

 

 

 

 

ある時、足先や足首が痛い・・・と。

 

腫れもある。

 

 

 

 

趣味でバスケットボールを

 

やっていて足首をひねったので

 

そのせいだと思っていた真顔

 

 

 

 

湿布を貼ったりしても変わらず

 

おかしいと思い医者に行くと

 

痛風発症・・・

 

 

 

 

痛風…といえば

 

様々な病気の入り口・・・滝汗

 

 

 

 

ビールをたくさん飲むわけでも

 

肉類をたくさん食べるわけでもないのに

 

 

 

 

動かなくなったことにより

 

発症したようで・・・・ゲッソリ

 

 

 

 

その記憶を呼び覚まし、

 

ネットで調べましたよ。

 

 

 

 

 

子供でも痛風になるのか・・・

 

結果は・・・なりますガーン

 

13歳でも。

 

 

 

 

でもね、うちの長男君

 

細いんですよ・・・

 

 

 

 

ただね、びっくりするくらい

 

水分を摂らないんです・・・えーん

 

変なこだわりがあってね。

 

 

 

 

もちろん、いつもいつも

 

お茶を飲むように言ってます

 

再三ムキー

 

 

 

 

どのくらい飲まないかって??

 

1食のごはんで、お茶一滴も飲まずに

 

食べてしまって、飲み忘れる・・・とか

 

 

 

 

700㎖の水筒に500㎖くらいしか

 

入れてないにほとんど

 

飲んで帰ってこない・・・

 

 

 

 

下手をすると

 

1日コップ2杯くらいしか

 

飲んでない日がある・・・・ガーン

 

 

 

 

なんかね、水分を摂ると

 

お腹が痛くなるらしくて。

 

 

 

 

さらに魚卵、海鮮が大好き。

 

いくらとか寿司が・・・

 

魚卵はプリン体ですよね。

 

 

 

 

でもね。さすがに

 

13歳で痛風疑いはヤバいチーン

 

病気につながりかねない

 

 

 

 

なので、それからは

 

コンコンとヤバさを本人に伝え、

 

 

 

 

朝晩2杯ずつのお茶と、

 

学校に持って行った水筒を

 

できる限り飲み干してくるようにと

 

ここ数日頑張っておりますおねがい

 

 

 

 

頼むから改善してくれ・・・・

 

 

長い文章を読んでいただきありがとうございますお願い