第一志望の発表が水曜日にあり、やっと娘の大学受験が落ち着きました!!
うーーん、厳しいですねぐすん
残念ながら、第一志望の大学には合格できず、私はちょっとモヤモヤというか、やっぱりその大学に行かせてあげたかった気持ちが大きかったのですが、本人はというと。。。
指定校推薦も断り、自分の行きたい学部にこだわって、しっかりと最後まで走り抜くことができ、やりきったと晴れ晴れしていますキラキラウインクキラキラ
第一志望は叶わなかったけど、一般・センター・センター利用・学部併願等で、10個の合格をいただけたこと、ちゃんと就職までの道筋を考えた学部に合格できたこと、一度もピリピリカリカリを見せず(私のほうがヒヤヒヤしすぎ!?)、よく頑張ったと思いますグー
こちらからはどの大学も遠く、なるべく心配なく試験が受けられるよう、私もほとんど同行し、一緒に走り抜け、これもいい経験だったなぁと感じています星
 
あとは卒業式を残すのみ卒業証書
コロナウィルス流行で、式は縮小傾向になるみたいですが、最後は、笑顔溢れる素敵な卒業式になりますように桜
 
 
 
ちょっとブログを離れている間、いろいろ思うところがあり、本日2020年2月22日大安吉日、ちょうど888記事目で末広がりのこの佳き日キラキラ
節目の日になるのではないかと思い、私もこのブログを卒業します卒業証書
 
このブログを通じ、知り合ってくださった皆様に感謝の意を込め、最後は自分で撮った伊豆のお花や風景をブルーハート

満開の河津桜と菜の花桜イエローハーツ(2020.2.19撮影)
青空に濃いピンクの河津桜と黄色の菜の花ブルーハートピンクハートイエローハート
 
 
河津駅を降りると、すぐに広がるこの景色桜
よかったら、一緒にお花見してくださいね照れ
 
 
 
 
踊り子号とのコラボが撮れました電車
 
 
久しぶりに、娘とゆったりとした時間本命チョコ
これからこういう時間も減ると思うと、ちょっと寂しい気もしますぐすん
 
 
川のほうへ行ってみましょうあし
河津川河口から約4キロに渡り、両岸に約850本の河津桜桜桜桜
 
 
今年は暖冬で、開花も早く、もう葉桜もありましたが、この緑色とのコントラストもカワイイピンクハートグリーンハート
 
 
 
名物『桜たいやき』うお座
 
 
 
河津桜の花言葉右矢印右矢印右矢印想いを託しますハート
 
9年前から始めたこのブログクローバー
まだ小学生だった娘との生活、伊豆の楽しい場所やイベント、美味しいものなど、たくさんの記事と写真を残すことができ、一つ一つの記事に想い出もいっぱい詰まっています照れ
 
 
この場で多くの方々と繋がることができ、あたたかいコトバもたくさんいただき、感謝の気持ちしかありませんラブラブ
今までどうもありがとうございましたおねがい
 

皆様がこれからも幸せいっぱいでありますように…星