枕崎市の泊まり出張から帰宅しました。

 

 

派手な作業車なんで、「あーこれよく見るよ。」と知らない人に声をかけられました。

「もう1台こんなのいるよね。」といわれましたが、そちらはアンテナデザイン社というライバル会社です。そちらの車両も予算200万円で、私がカラーリングとチューニング監修しました。笑

 

 

2日間で、指宿や知覧それから枕崎市と仕事してきました。

 

帰宅して、鶴丸高校生と寿司孝で食事。

クルマやバイク乗りたいみたいですが、サーキット場にいくヒマが受験後になりそうです。

彼らの世代に期待したいです。

 

 

帰宅して、我が愛しのCRM65のエンジンをかける。うん抜群。

ウィリーしようとして、もうナンバープレートボコボコです。

 

(底の方に見える銀の部分がロータリーエンジン13B本体です。)

 

出張からの帰り道に走り屋いないかなと指宿スカイラインにいったら、CBRの走り屋がいました。不動産屋好調らしくて昼から遊んでいる姿を見てとてもうれしく思いました。

がんばれよ。

 

 

RX8のエンジン降ろし地味に進んでいます。

問題解決しながら進むので、いったいいくらかかるのか、誰もわからないという夏の怪談状態です。現在46500km走行なので素の程度がいいのが救いです。

コイル他補給機に常にお金かけてたので、あちこち悪くはないつもりです。