今月は定期検査の月でした。
退院後5回目?かな。
退院から丸1年たったんや!
なんともなし。
異常なしでした

MRIやっぱり造影剤きつい。
次の日も頭ガンガンしてました。
でも造影剤使った方がよく見えるもんなぁ。
造影剤使って検査して欲しいしな。
ガマンしよ。
私の腫瘍はもう
スカスカらしいです。
画像上ね。
めちゃめちゃ弱ってるねって先生。
こりゃしばらく大人しいよって。
先生の言うとおり
大人しくしててね、腫瘍さん

話変わって…
この前コンビニでふと
週刊誌の見出しが目に入り
チラッと立ち読み。
「実録!ガンになった夫を持つ家庭」
みたいな題名(はっきり覚えてない笑)
私は正社員で今も働いてます。
そりゃもう健康な人と同じように
同じ仕事内容で同じ勤務時間で。
でも私の支店は他より忙しいです。
激務でうちだけパートさんが定着しません。
同じ時給なら忙しくないとこがいいよね。
私も復帰後、忙しくないとこへの
異動を希望してました。
まぁ通らなかったんですけど

でもその週刊誌には
もっと悲惨な現状が書いてて…
旦那がガンになった途端左遷されたとか
仕事を任せられず退職を促されたとか
極端に給料が激減したとか…
そうか…

私は恵まれてたのか…
フツーに仕事させてくれてるもん…
贅沢言ってたらあきませんね。
心入れ直そうと思いました

記事には他にも…
ガン保険がおりなくて
保険会社と揉めたとか…
意外な落とし穴。
初期の胃ガンは適用外とか。
脳腫瘍も良性はほとんどの会社が適用外。
私も当初は保険会社にでませんて
言われてたもんな。
保険会社のHPで適用外の例を
めっちゃ何回も確認した。
今となっては悪性やったおかげで
ガン保険が適用されて助かったけど
放射線治療とか通院治療に合う
医療保険はなかなかないと思います。
私のブログみてる人は
きっと脳腫瘍の心配のある方が
多いと思いますが…
お身内の方とかに
医療保険+ガン保険
おすすめです。