旦那と出会ってから10年以上。
ずっとこんな食生活でした。
旦那の好物はミルクティー。
コンビニとかでよく売ってる
リプトンや午後の紅茶の紙パックとか。
あれを1日1.5リットル以上飲んでました。
毎日かかさず365日σ(^◇^;)
それ以外は特に甘いものが好きって
わけでもなかったです。
それと旦那は偏食でした。
野菜嫌いです。
ご飯と肉しか食べなかったです。
よく定食でついてるキャベツの千切りとかも食べません。
それに食べる量も異常でした。
毎日1食につき、
お肉300g白米1.5合食べてました。
白米とか糖質のかたまりですよね。
何回も量おかしいよって
野菜食べようって言ってましたが
聞く耳持たずσ(^_^;
ちなみに私の分は別に食事作ってました。
もちろん野菜メインで。
そんな食生活の彼でしたが
不思議と私と暮らしてから
痩せていきました。
あれだけ食べてるのにσ(^_^;
で、5~6年前からやたら
「しんどい」「疲れた」「フラつく」
を連発。電車では必ず座るし駅では必ずエスカレーターかエレベーター。
私は彼と会うまで駅でエスカレーターましてやエレベーターなんて使ったことなかったし、電車も混んでたら座ろうなんて思ったことなくて立ってる派だったので空いてる席探すとか空いたら座るとか座るために前の方並ぶとか彼の行動に若干…てかだいぶ引いてました

とまぁ、こんな生活が
あかんかったのかな、と

てか、あれ?
文字が勝手に違う色になる。
変更しても削除しても変わらない

読みにくくてすいません
