抹茶のスポンジ系のお菓子を作る時、アクセントして入れるのにオススメな小豆を見つけたのでご紹介です。
イメージとしては、カステラ小豆入り、みたいな感じ。
始めは砂糖液に入った豆類を使っていましたが、汁をふき取ってもどうしても生地が微妙な感じに。
フライパンで焼いているので、ちょっとした水分でも生地がべちょっとしてしまうのです。
水分の無い甘納豆を入れても、なんかぼそっとした感じでイメージと違う。
あんこ系を入れても、水分を飛ばしてもやっぱり生地がへにょっとしけた感じになってしまい、フライパンで焼くスポンジ生地には入れれないかなぁ…と思っていたところ、素敵な商品に出会いました。
あずきゅん (マルヤナギ)
蒸し小豆で、ほんのり甘く味付け。
これ、すごくいいんです!!
自分が作るのは、甘味さっぱり系のお菓子なんですが、合う!ものすごく、合う!!
抹茶生地を邪魔せず、ほんのりとした甘味。
豆自体も柔らかく、水分もなく生地の焼きを邪魔しない。
まさしく、抹茶生地との一体感がすばらしい。
というわけで、うちのレギュラー決定商品です。
前回ヨドバシで買ったので、追加購入だー!と思ったら販売休止中…
調べると、ダイソーに売ってるみたいで、こっちのほうが値段的にもお得。
問題は、近場にダイソーが無い事ぐらい(苦笑
今後行く機会があれば、たくさん買っておこう
今頃気が付いた…お菓子の写真撮っておけばよかったorz
一度お試しあれ~