最近読んで面白かったオススメの本です
「家庭菜園の超裏ワザ」
やさい畑、という雑誌の一部企画をまとめたものなのですが、
タイトルだけ見ると、普通にコツをご紹介!に見えますが実は全然違います。
例えばトマトだと、原産地がアンデスだから水分へらして瓦礫積んで~とか
オクラはネバネバだから、納豆液やってみよ~ とか。
裏技、というより、みんながやらない事を思いついて実験してみてやってみたよ!
そしたら、たくさん美味しい野菜ができちゃった!
という内容です。
その野菜を育てていなくても、読み物として面白かったし
しっかり結果も数字でまとめてあったりで、わかりやすかったです。
収録されているのは、成功した内容だけで失敗は未収録のもよう…
むしろ、私はこんなんやって失敗した、という内容も読んでみたかった
なんとなく、タイトルで損してる気がしますが気になる方は是非読んでみてくださいね
私は、ベランダに放置されていたばっさばさの土を瓦礫に見立てて
植木鉢でプチアンデス風トマト栽培をやってみようかな~、と模索中