今日は曇りだし、畑に行って雑草でも整えるか~
と、出た所、畑に到着する頃には日光が燦燦と降り注ぎ地味に暑い…
畑の片隅で、アマガエルの輪唱があって超盛り上がり!
土を掘ってみたら、タイミング悪く蛾が羽化して出てくることろに出会ったり
テントウムシは…うーん、腹ごしらえ?
マイマイもまだまだ元気だし、何より
11月の畑の色じゃないです…
スギナが元気すぎて、これ、一度刈り込んだ後です(苦笑
スギナの葉の色も、新緑の明るい緑。
スギナハバチの幼虫もスギナからぽろぽろ落ちるし…
何より…つくしー!!!!小さいけど、ツクシ発見(早っ
わかる…わかるよ、ちょっと寒くなったけど、今日は25度近くて暑いけども
まだ、春じゃないんでーーー!!
すっかり、3月の畑な雰囲気です
先日、近所の畑で見つけた足跡。
何かの機械とかかな、と思ったけど…蹄の跡に見える(汗
完全に歩いてるよね…これ。生物の足跡に見える。
サトイモの所まで続いて戻ってきてるので…食べた?
前に市内に、ニホンカモシカが生息している ってニュースをしてたような…
何にせよ気をつけよっと