引き続きベランダのお話。

 

うちのイチゴに去年の秋からミノムシがくっついていて、まぁ1匹だしいいや~っとほったらかし育成?と観察をしていたのですが、越冬をして、春になって目覚めて

 

 

もりもり食べて、太ってフンもぼろぼろ大量にしてるな

…と思ったある日、突然いなくなりました!?

 

顔の色を見た感じオス(黒)のようで、ミノの中で蛹になるらしいのですが…

どこいった?!

 

と、探したらとなりのアロエの上をよじよじ。

とりあえず、回収してイチゴにくっつけた翌日、また行方不明(苦笑

 

今度はベランダの床を歩き回ってて、正直 踏む。

またイチゴにくっつけたけど、やっぱり旅立ちたいようでもぞもぞ。

もしかして、ミノムシも蛹になる場所を探して旅立つの?!

 

アゲハの幼虫等は、蛹になる場所を探して旅立つんですが…ミノの中で蛹になるのに場所選ぶんだ…とびっくり。

家で保護、とも考えましたが出てくるのは これぞ 蛾! なので

お友達のたくさんいる、畑に置いてきました。

成虫になったら寿命は短いので、出会えるといいね

 

 

さて、蛹になったナミテントウムシですが、ちらっと見たらあれ?なんかいつもと違う。

 

よし、脱ぐぞっ

 

ふ~

 

すっきり

 

この後いなくなったのですが、翌日戻ってきました(おかえり

写真をしっかり撮れたよ、ありがとう!

 

やっぱり4日前に来てたナミテントウだったのね

畑に放した子たちも、成体になれてるといいなぁ

 

 

ヒラタアブの蛹はあれからもどんどん増え、10個ぐらいになりましたが

ほとんどが寄生されたようで残念(涙

真っ黒に…

 

 

アゲハの幼虫は、最終的にレモンにナミアゲハ×1、クロアゲハ×1、

文旦にクロアゲハ×2、家に保護クロアゲハ×2。

蛹になるために旅立つ前に、みんな保護しました。

よそ様のお宅で物干し竿とかにいたら、絶対抹殺されるでしょう…

 

ちなみに、みんな蛹中です。

10日立っても誰も出てこない(苦笑

梅雨が来る前には出てきてほしい所

 

 

アゲハチョウは今回外でも育てたため(放置)、新しい発見も多々ありました。

長くなりそうなので、別途書きたいと思います。

生物っておもしろいね!