お久しぶりです、雑草がとってもがんばっております(笑!

 

最近は見たことがない草も増え、たぶんどこからか鳥が運んできている…と思われます。

 

うちの畑の常連カワラヒワ4羽。大根の種襲撃中。

口移しもしてたので、親子かなぁ…たぶん。

 

小松菜の種を収穫したり、畑に蒔き散らしていると

近くの電線や畑の上から、カワラヒワの壮絶な鳴き声が聞こえます(笑

「それ、私らのゴハーン!!」みたいな感じで、ちょっと和む

 

 

さてさて、ついに!!!でましたー!!!孵化待ってた!!

季節が1か月ぐらい早く動いているのに、出てこなくてものすごい心配した。

5月27日確認。

 

たぶん、オオカマキリの子供。

 

こっちはハラビロカマキリの子供。

今年もヒマワリの葉の上。足のシマシマがかわいい。

ちょっと蚊と間違えそうで怖い…

 

 

ドッキリ写真みたいなポーズになってるけど、たぶんチョウセンカマキリの子ども。

後でしっかり見たら2匹いた!

 

 

今回、オオカマキリ(萌えるカマキリ)、チョウセンカマキリ×2,ハラビロカマキリの4つの卵があり、無事出てきたようです。

ただ、チョウセンカマキリの卵は蜘蛛がくっついてるわ、蜘蛛の巣張って待ち伏せするわで1か所は安否不明。

 

オオカマキリの卵も途中で枝から落ちたようで心配してましたが、

見かけたのがオオカマ子供ならほっと一安心。

 

しかし、種類は違えどみんな似たり寄ったりの日に孵化してて面白い。

 

2日後。

 

2cmぐらいのオオカマキリ子いたー!!

このサイズなら、バッタ食べれるかな…今、1cm~2cmのバッタ多いのよね。

 

ここから何匹生き残るかわかりませんが、温かく見守りたいと思います。

カマキリは好きだけど、保護ではなく共存の形なので、とにかく生き残れ!!がんば!