まだまだ体調が不安定なため、相方に畑の作業を95%おまかせしつつ

時々体調のいい日に短時間畑に行って、草抜いたり、様子を見たりの日々。

 

外も暑いので、涼しい時間帯にマンションの通路を歩いてみたり・・と過ごしていたら

・・・?!

 

ふっと通り過ぎたんですが、気になるシルエットがいたような・・・と戻ってみると

 

壁の上の方に、いたぁぁ!!

 

急いでケースと、虫あみを持って再出動(笑

無事捕獲、というか、拉致(爆

 

マンションの壁を歩くぐらいなら、うちの畑にいらっしゃ~い☆

 

このケース、1cmぐらいの穴が開いているんですが

よそ見してる間に、首とカマが穴から出てる(汗

 

結構賢いなカマキリ・・・ってか、もげる、危ない。

 

上に野菜ネットをかぶせて移動、急ぎ畑の花壇に放牧してもらいました。

何故かうちのマンション、毎年カマキリと遭遇します。不思議。

 

 

カマキリ見たさに(笑)今日は涼しかったので、ちょこっとだけ畑に見に行ったら・・・

イチゴのネットの上に、見慣れたシルエットがぁぁぁぁ!!!

 

 

しかも3匹。

 

今回、私が保護したカマキリの卵は全滅したんですが

畑のどっかに卵があって、無事孵化したって感じですね(涙

 

2cmぐらいが複数歩いてるので、そいういう事かと。羽ないからね。

ちなみに、放牧したカマキリは3cmぐらい。

 

うれしすぎて、ひゃっほー!!でした(笑

 

ただ、ここの場所はカエルも居座っているので結構カオス。

是非生き延びて、大きくなってもらいたい。

※例のシートの下のツチガエル。同居人も帰って来て仲良く2匹で居座ってます☆

 

毎年、ゴーヤの支柱にカマキリが卵を産むので・・・

よし、今年もゴーヤ育てよう(爆

 

あ、赤シソもバッタ育成のために育てなきゃ!