カマキリの卵・・・・卵・・・・・・・
何か出てきたっ!!って、ちがぁぁぁぁううう
何か・・オレンジの気持ち悪いの出てきたんだけど・・・・(汗
調べたところ、カマキリタマゴカツオブシムシ。
カマキリの卵だけ食べる偏食虫。
はい、うちの食物連鎖には必要ないので敵です、敵。
見かけたら駆逐しますね、はい。
と言っても、そう簡単にみつからないのですがぁぁぁ・・・・(涙
そんなわけで、卵の中身はすっからかん、卵の外側も何故か食べるそうでパリパリ。
出てきたやつは駆逐しましたが・・・今年は、カマキリ無し!という(涙
そのへんにわんさか飛んでるバッタ・・・どうしようかな(遠い目
すでに畑の葉っぱを喰い荒らし中。
まいった。
大人カマキリはスカウト、拉致、畑で放出は簡単ですが
子カマキリって、見かけた事ほとんどないんですよね・・・
最近暑くなって来たし、あまり活動時間も長く取れないですが
探してみようかな・・・しくしく
カマキリ募集してます、住居エサ付(笑